はい!
今日は待ちに待った有休!
横田先生に会える日です。
横田先生の、ヨガフローベーシック。
LAVAのレッスン中、最高に大好きな組み合わせです

フロントで、「すごい頻度で来てくれてる!」って、褒めてもらいました

褒めてないだろ!って突っ込まれたって、わたしは褒められたと思ってるからいいんだ

連休明けの、お昼からのレッスン。
さすがに空いてました!
こんなに空いてる横田先生のレッスン、久しぶり。
超のびのび〜

今日はレアでしたよー!
横田先生なのに、川内田先生みたいになった所があった(笑)
エナジーヨガに染まってて、戻って来れなかったって

そうは言っても、横田節は健在。
先生の他とは違う最大の良さは、伝えてくれる言葉がとっても多種多様なところだと思う。
始めたばかりのエナジーヨガですら、横田先生の伝え方は全然違う。
他の先生を受けてみて、これがマニュアル的な言い方なんだなって思った。
腕を伸ばすって誘導の時も、「もっと腕伸びますか?」って言うの。
すると、ハイ伸びます!ってもう一息伸びたりするのよねーわたしの場合←単純(笑)
ここをこうして、こうなるから、こっちがもっと伸びます、呼吸が入ります、みたいな。
横田先生の誘導が、わたしはとっても好きなんです。
それをフローのレッスン中、ポーズの見本取りながら、アジャストして歩きながら言ってくれる。
一言で、腕伸ばす〜とか、呼吸して〜とかだけでは入り込めない、内観出来てる状態になれる気がしています。
横田先生みたいな言い方の先生、他にはまだ出会ってないなー。
居たかもしれないけど、記憶に残ってないです。
体の動かし方だけでなく、さらに伸ばせる、深められる、集中から瞑想状態に連れてってもらえる誘導、これが横田先生の良さ、すごさだと思っていて。
このレッスンのおかげで、哲学や解剖学にまで興味を持つことが出来たんだと思っています。
で、そのタイミングで絵美里先生のオンライン講座の募集があるとかね!
すごいよねー

今日も横田先生を満喫できました!
またすぐ来るからねー、ナマステ〜

横浜から新橋へ、上野東京ラインで移動。
新橋からプラプラ歩いて、次は銀座本店へ。
初めての、ヨガフローリラックスを受けに行きました。
担当は吉岡先生、大阪から来たんだって。
チェスカさん知ってるかな?
音楽は概ねヨガフローベーシック・アドバンスと同じかと思いきや、途中はだいぶ雰囲気違っていました。
リラックスヨガを、ヨガフローの音楽に乗せてみました的な感じ。
めちゃくちゃ汗かけたし、音楽キレイで良かったです。
でもわたしは、エナジーヨガの方が好きかなー。
エナジーは、楽しくて、テンション上がって元気になる感じがたまらない

というわけで、明日はまたエナジーヨガです

最近、妙に元気な自分がちょっと怖い(笑)