月に一度のいずみヨガ。

今日は、私がさんざんお世話になった五十嵐先生も参加してくれました爆  笑

ただでさえスペシャルなレッスンが、超ウルトラめっちゃスペシャルなレッスンに!

(語彙力のお粗末さに自分でびっくりだよ)

 

 

レッスンの最初は、いずみ先生のヨガ哲学講座。

image

先月はヤマ、今月はニヤマです。

いずみ先生の哲学講座は、なんというかとっても実用的。

日常生活の中での一コマを例に出してくれることが多いので、本で単語を追いながらではよくわからないことも、すんなり理解できちゃったりします。

 

 

先生が書いてくれた、この折り畳み式のホワイトボード、もらってきちゃった!

毎日ちゃんと実践できるように、自室のクローゼットの扉にペタリと貼り付けました。

私は、サティアだけは自信がある(笑)

 

 

課題はやっぱりアパリグラハかな?

でも、執着という点では課題だけど、不貪って意味で考えるならそこまで課題でもないかなー?

まだまだだと思う点がほとんどだけど、確実に以前よりも心穏やかに毎日過ごせるようになっている。

LAVAで出会った素敵な先生達や、お友達のおかげだなって、心からそう思っています。

 

 

今日のバクティーもとっても感動的でした。

五十嵐先生の後ろでレッスンを受けられたなんて!

初めて参加されたのに、とってもスムーズに動かれてて(当たり前か)。

LAVAで五十嵐先生のレッスン受けてた頃を思い出したりもして、何だか懐かしいし嬉しいし。

 

 

今日のロータスは、いつもの先生に捧げてみましたニコニコ

いっつも楽しくしてくれる先生だから、自然に笑顔になれた、今日のバクティーフローヨガでした。

 

 

 

次回のいずみヨガは、少し間が空いて10月27日です。

この日は、バクティーフローではなく、ヨガニードラのレッスンをやってくださることになりましたラブ

私にとってはニードラも、元祖はいずみ先生。

しばらく受けられてないから、ものすごく楽しみ!

 

ニードラとは、眠りのヨガとも言われています。

参加したい方、ご連絡お待ちしてますよー爆  笑

 

 

レッスン後、近くのカフェでランチ。

好きなものが同じ者同士で過ごす時間って、ホントに楽しいですよねー。

次回もランチ会、やりたいですね口笛

 

 

その後、ひろみさんと一緒にいつもの先生のレッスンへ。

今日はパワ初とヨガベーシック。

 

パワ初は5人くらいしかいなくて、もう深めまくり!びっくり

レッスン中はめちゃめちゃ気持ち良かったんだけど、終わったあとにドッとくる(笑)

1本でも大満足だったけど、そこはやっぱりもう1本。

 

 

ヨガベは、「ひたすらリラックスしといてください」と言ってくれていて(笑)

深めるアジャストは来ないでくれました。

代わりに緩めるサポートをたくさんしてくれて、こっちもとっても気持ち良かったーラブ

今日も、すごく楽しかった。

先生にも、一緒に受けてくれたひろみさんにも、大盛りの感謝をおねがい

 

 

 

帰りに先生がね、「今日もとっても楽しかったです、ありがとうございます!」って笑顔で言ってくれました。

いろんな先生受けてるけど、とっても楽しかったって言ってくれる先生って他にいたかな?

 

今日もいろんな話ができて、すっごく面白かった。

レッスンが良いのはもちろんだけど、先生のキャラがやっぱり好きなんだな。

ガツガツしてなくて、ホッとできる先生なんですよね。

 

今日は大好きな先生たち3人も会えた、とっても贅沢な1日でした。

これでまた、明日から仕事頑張れます。

ご一緒してくれた皆さん、ありがとうございました!