6月の半ば、ピアスホールを2つ追加で開けました。
無性に開けたくなって(笑)
10年ぶりくらいに開けたかな?
ホールは合計5つになりました。
ピアス開けて、ホットヨガ行って大丈夫?
って思ったのですが。
私の場合、不安&心配よりも、
開けたいと思ったら、開けなきゃ気が済まない。
美容外科で、バンバン!と撃ち抜いてもらいました

全く痛くなかったです

自分でピアッサーで開けるなんて、不器用な私には不可能。
病院かピアススタジオかで迷って、今回も病院で。
私がピアススタジオとか行っても、全然相手にしてもらえなさそう

新しく2つ増やしたのを機に、既存のピアスホール3つのケアも始めようと。
ポストの細いピアスを使う事が多くて、ホールの縮みが気になる。
なので、ホールを少しだけ拡げようと。
アクセサリーショップによくあるピアスのポストやフックは、20Gくらいの細さが多いらしいです。
20Gは0.8ミリ。
私は16G(1.2ミリ)がスムーズに通るホールにしようと思い、ボディピアスを初めて購入。
ボディピアスって、おヘソとか舌とかのイメージだったけど、耳だってボディの一部だもんね。
耳たぶ用の可愛いピアスも、たくさんありました

16Gと18Gを買い、いきなり16Gを突っ込んでみた。
一箇所はそのまま装着成功。
貫通させる時、ブツッていったけど

昔、いちばん最初に開けた、古い二箇所はどうしても裏側まで貫通させられず

仕方なく、18Gに。
18G(1.0ミリ)も、スムーズには通らなかった。
そのまま数日付けっ放し。
その後再度16Gを入れてみたところ、すんなり通りました

めでたし、めでたし。
梅雨どき
ホットヨガよく行く
金属アレルギー気味
と、悪条件揃った中でのホール開けでしたが、今のところトラブル何もなし。
迷ってないで、開けちゃって良かった。
もうファーストピアス外しちゃっても大丈夫そうな感じなんだけどなー。
トラブルは嫌だから、も少し我慢します。
殺菌力の高すぎる石けんや、強すぎる消毒薬は、治りが遅くなるそうですよ。
お湯でしっかり洗い流して、ちゃんと乾かす。
癒着しないよう、ピアスをちょいちょい動かす。
これだけで、とても順調です。
なんか、ピアスって好きなんですよ。
ちっちゃくて可愛いって事もあるけど。
グサっと、自分の耳に刺すのが何か好き(笑)
おわり。