土曜日は午後から目白へ。
顔晴るジムに行ってきました。
前回の復習をして、何かやりたいこととか希望は?と聞かれて、な~んも考えてなかったわたし

お任せで!
そしたらこの日は、立ち方から発展して行って。
立ち方の癖を徹底的に指摘され。
正しく立つための目安をたくさん教わり。
鼠径部をガッツリほぐしてもらいました。
この鼠径部ほぐしが、またまた痛いのなんの!
約6年近くホットヨガやってるくせに、体中凝り固まってるって、だめじゃん

おうちでやる課題をもらって、この日も無事終了。
正直、情報量が膨大すぎて、言われたこと9割方忘れてます!
でも体が覚えてるから、頭では忘れていいって川内田先生も言ってるし、きっとこれでもいいのよね(笑)
前回から2週間経ってのレッスンでしたが、次回は3週間後でOKだって。
そこそこ家練が出来てたのかなぁ?
顔晴るジムで言われる練習は、私の場合ヨガのポーズには程遠いもの。
だけど、それをきっかけについでに太陽礼拝やっとくか~みたいになるので、ようやく家でもヨガの練習やってる風になってきました。
芹澤先生のおかげで、体の使い方とか真面目に考えるようになってきました。
ヨガのポーズを取る意味とかも。
ゴールデンウィーク頃にWSの予定があるようですよ!
絶対参加したいわ!
本日は朝から美容室へ。
昨秋から気に入って通っている、ひばりヶ丘にあるお店に行ってきました。
ここの美容師さんは、初めてカラーをお願いした時に、黄味のカラーを選ばないでくれたので信頼しています。
大概の美容師さんは、黄味のカラーが苦手でくすむから嫌だと言っても、なかなか聞いてくれないのですが。
(私が色白じゃないからかも)
こちらでは何も言わなくても、ピンク系のブラウンを使ってくれて、さらにパープルも混ぜてくれて。
退色してきても、キンキラキンにならないのでとってもありがたいです。
でも、この美容師さんもかなり変わった人なんですよねー。
お店自体、私が子どもの頃からあったけど、ずっと床屋だと思ってたくらいだし。
見た目も言うことも、全然美容師っぽくない。
でも、腕は確かです。
朝起きて、そのまま会社行きたい私のような人間に、最適な髪型を作ってくれます。
(要は、なんもせんでOKなやつ)
そのあとLAVAへ。
今日はヨガフローベーシック。
担当はいつもの先生(笑)
今日は音楽に合ってて、ちょっとびっくりでした(笑)
ヨガフローベーシックはダメかも。
邪念が湧いてきてしまう(笑)
先日、冷たいと文句言ったせいか、ガシガシアジャスト来ました

そんな反らしたら、ひっくり返りますがなって勢いだった

でも男性IRだと、安心感がありますよね。
踏んづけても大丈夫!みたいな(笑)
川内田先生のレッスン強度は、LAVAの表示と正反対。
ヨガフローベーシック3、パワーヨガ初級3.25、ヨガベーシック3.5、くらいの体感。
ほぼほぼ変わらないじゃんって感じだけど。
ヨガベーシックがいちばんキツイ!
帰りにフロントでおばっちと久しぶりにご対面。
上村さんネタ、五十嵐先生ネタでしばらくおしゃべり。
おばっち、「最近自分離れがひどいんです」って川内田先生にボソッと(笑)
まあ、仕方ないよね。
しばらくは、川内田先生狙いは変えられない(笑)
最後に「今日のヨガフローベーシックは、ヨガフローベーシックっぽかったよ」って、先生に言ってあげました(笑)
また爆笑してたけど。
清瀬店、楽しいです。
いつもありがとうございます♪
明日は父の通院日。
抗がん剤、3クール目をやるかどうか、ものすごく迷っています。