今日は朝からリビングの改造。
にゃんこ用に、段ボール箱を連結させて作ったお家とか、ボロボロになってしまった爪研ぎをまとめて処分。
10日後に、父の為に買ったベッドが届きます。
それをリビングに置くため、場所の確保が大変!
リビングで寝てたら、寝床がにゃんこの城になるのは間違いないけど、それすらも父は楽しみみたい。
それから、鎮守さまにお参りへ。
今月は本当に、たくさんお参りさせて頂きました。
お正月の準備もされていました。
その後、クルマで父の病院へ。
今はもう、下剤と血圧の内服薬が出ているのみになりました。
今すぐ入院だ!と、あんなに言われた父ですが、今や退院しないの?と言われている始末。
年明け7日頃から、抗がん剤治療が始まります。
今までの調子で、何とか乗り切ってもらえたらいいなと思っています。
病院で妹と落ち合い、二人で帰宅。
にゃんこ3名を捕獲して、動物病院へ。
健康チェックと爪切りをお願いしました。
先月体重が5キロになっていて、父から5キロちゃんとか呼ばれていた彼女ですが、今日は4.85キロに。
この子は、私よりも父が大好き。
食欲落ちてないように見えていたけど、やっぱりストレスあったのかな…
なんて私が心配してたら妹が、「まだまだ十分デブだから、何の問題もないだろ」と。
なんだ、その言い種は!!(笑)
しばらく父に会えていないので、だいぶ私にもくっついてきてくれるように☆
父が退院してくる前に、もっと私にベッタリになってもらわなきゃ。
先月も今日も、4.1キロ。
桜よりも体はずっと大きい楓ですが、体重はずっと軽いです。
うちでいちばん細身かな。
楓は、父も私も両方揃っていないと嫌な、超淋しがり。
父の入院直後、私が泣いてると横に来て、一緒に鳴いていました。
今も父から洗濯物を受け取ってくると、父のにおいが分かるみたいで、においを嗅いでは父の部屋のドアの前に座って帰りを待ってます。
その姿がまた泣けるんです。
忠犬ハチ公に負けないくらい、にゃんこだって家族愛がありますよ!
写真使い回しですみません(笑)
なかなか撮らせてくれないんだもん。
この子も、先月から変わらずの3.9キロ。
男の子ですが、いちばん軽量です。
桜よりは大きいけど、楓よりは小柄だし、ものすごい小顔!
3歳半とは思えない子猫感を醸し出しています。
彼も甘えん坊度数はかなりのもの!
ソファーに脚を組んで座る父の膝に、抱っこされてお昼寝するのが日課でした。
今は私のところへ来て、にゃーうーにゃーうー鳴いて抱っこをせがみます。
可愛いんだよ、これがもう!!
妹がこの子を抱っこしたくて仕方ないのですが、容易になつかないところも私としては可愛くてたまらないところ(笑)
この子たちのおかげで、今年も何とか乗り切ることが出来そうです。
感謝しなきゃいけないのに、わざわざ大晦日に爪切り連れてってごめん(笑)
今年はお雑煮の支度もないし、年越しそばの支度もいらない。
おせちも1人じゃ食べる気にならないから、妹夫婦にあげちゃった。
気楽でいいし、めんどくさくなくていいけど、やっぱり父のいる年越しが良かったな。
来年はそうなりますように。
今年、私と関わってくださった皆さま。
本当にありがとうございました。
泣いたり凹んだり、1人でバタバタしてる私ですが、来年も見守って頂けましたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。