大好きな山本先生の、極眠ブレスBasic講座!
本日をもって、終了致しました。
先週1回参加し損ねてしまったことが、残念で残念で仕方ないですが。
終わってしまったことが、正直淋しいのですが。
極眠ブレスのワークショップ2回と、Basic講座に出て、私はいろいろと変化がありました。
まず、LAVAのレッスン中の呼吸が全く変わりました。
以前はイントラの誘導に合わせられない、浅いというか早いというか、そんな呼吸でした。
でも最近は、誘導よりもワンテンポゆっくりめな呼吸ができるようになっています。
相当深くなってると思いませんか??
便秘薬を飲まなければ、10日も半月も不発ということが日常茶飯事だったのに。
ヤギかウサギみたいなのしか出なかったのに。
ここ最近は、大してたくさん食べなくても、スッキリしてます。
これが個人的には一番驚いているし、嬉しかった変化。
もうひとつ、自分的にはすごく大きな変化があったのですが、生々しい話になるので割愛
今のところ良いことだらけ、本当に参加出来て良かったなと思っています。
そして、いつまでも同じ講座を続ける気はないそうですので、山本先生。
極眠ブレスの講座を体験してみたい方は、7月がラストチャンスかもしれないよ??
今日は最終日だったので、今まで教えて頂いた呼吸法をひととおりやりました。
カパラバディとか、もうクラックラしちゃうくらいスゴイ
LAVAのヨガベーシックで出てくるやつとは、もう全然まったく違います。
ナディショーダナも、LAVAのYFBでやる時とか、めっちゃ鼻息立ててピー!とか言わせちゃったりしてる人も多いけど。
あれダメなんですよね。
鎮める呼吸法だから、静かに呼吸をしなければいけない。
でも、私はLAVAのナディショーダナで、鼻息を立てず静かにと言われたのは、横田先生しか記憶にないです。
別にココで横田先生アゲをしたいわけではなく、LAVAでは本当に呼吸法にこだわってる先生は、ほとんど居ないんだなってこと。
山本先生も常々おっしゃっていますが、身体を動かすことが楽しくて仕方ないのなら、それはそれで良いこと。
だけど、もう一歩踏み込んでみたいなら、LAVA以外のヨガにも目を向ける必要があるよねと。
私もそう思います。
今のLAVAは、一部のベテランの先生たちはとても素晴らしいレッスンをして下さるけれど、そうでもない先生たちは・・・以下自粛
山本先生の呼吸の教えは本当に自分の為になっていると思うし。
あんまりヨガに関係なさそうな話と思えても、ただの笑い話かと思っても、結局ヨガの話に繋がっていく。
毎回2時間のレッスン時間が、本当にあっという間に過ぎていました。
今日なんか3時間
ぜひ一度、山本先生のレッスンにも参加してみてほしいな~と、私は思っております!
早く山本先生のワークショップの日程出ないかな~、先生早く決めて~
楽しいレッスン、本当にありがとうございました!
極眠ブレスの講座の前に、神社へ参拝も行きました。
市ヶ谷の亀岡天満宮へ。
なんか、すごくなーい??
この狛犬。
なんかすごい
御朱印も頂きました~☆
神社の御朱印で、「弘法大師」って墨書き頂いたの初めてかも??
LAVAには寄らず、ときわ台の天祖神社にも参拝に。
ココは私の産土さま。
いつ行っても、とっても落ち着きます
先週のことになっちゃいますが、昨年頂きそびれた限定御朱印帳を今年は入手できました!
ワーイ!
豊川稲荷の金魚柄!!
去年も欲しかったのだけど、かなりあっという間に売り切れてしまったんですよねー。
今年はわざわざ半休もらって、平日に行ってきました!
超お気に入り~
使うの楽しみ~
こんな感じで、とっても楽しい7月のスタートでした。
明日は奈々先生に会いに銀座に行くゾ~、おー!!