今朝はどうも体調が思わしくなく、ホットヨガおよびエクササイズはお休み。
ゆうべ慣れないことやったもんだから、疲れちゃったのかなー
なので、近所の御府内霊場めぐりに行きました。
御府内八十八ヵ所、第14番 福蔵院
鷺宮八幡神社
楽しい神職さんで、「御朱印7種類あるよ、一緒にどう?」とか
(八百屋か!みたいな)
すぐに参拝に行ける距離にはない神社ばかりだったので、参拝してからまた来ますと今回は辞退しました。
墨書きを書き終えると今度は、「心願成就押してあげようか、心願成就!」と
「お願いします!」と言うと、右上にペタリと押してくださいました。
「はい、どうぞ!また来てね~♪」と
たまにこういう楽しい方がいらっしゃるので、嬉しくなります
御府内に戻って・・・
御府内八十八ヵ所、第85番 観音寺
1月に法要中だったため、今回2度めの参拝でした。
外観が緑色のお寺って、ものすごく珍しいんでは?
御府内・・・というか、都内のお寺って、お寺感が少ないところが結構ありますよねー。
御府内八十八ヵ所、第36番 薬王院
こちらも1月に頂けなかったので再訪。
「ぼたんが咲くころにいらっしゃってね」と言って頂いたのに、ぼたん終わっちゃいました
今日の参拝は以上。
ここ1週間ほどで頂いた御朱印もついでにUP!
頂いた順番で。
奥沢神社
太子堂八幡神社 5月の御朱印
幹子さんと一緒に参拝できて、とっても楽しかったです☆
御府内八十八ヵ所、第13番 大龍寺
三田の龍生院とともに、こちらも13番なんだそうです。
御府内八十八ヵ所、第66番 東覚寺
御府内八十八ヵ所、第56番 与楽寺
御府内八十八ヵ所、第53番 自性院(愛染寺)
御府内八十八ヵ所、第55番 長久院
御府内八十八ヵ所、第49番 多宝院
御府内八十八ヵ所、63番 観智院
幼稚園??と思ったら、お寺もありました・・・って雰囲気。
散華も頂きました。
御府内八十八ヵ所、第57番 明王院
「コトバのまんだら」という本を頂いたお寺さん。
この御朱印、とてもお気に入りです。
磐井神社 鯉のぼり限定
磐井神社 5月の御朱印
こちらの神社で、Sammyさんの無事なフライトをお祈りしました☆
守ってくださって本当にありがとうございました!
今月は、かなり御府内が進みました。
夏までには結願したいなぁ、がんばりまっす☆