今年はなぜか、5/1をお休みにしよう!ということになり、今日もお仕事お休み☆
絶対に太子堂八幡さまに行こうと決めてありました♪
LAVA志木店で、見鳥先生のMorning slow yogaを受けてから出発。
 
 
予定では最初に太子堂へ行くつもりでしたが、たまたま乗った電車がFライナーの急行。
せっかくなのでそのまま多摩川まで行ってやりました。
多摩川浅間神社です。
今月も良い感じですねえ。
5月の御朱印なのに、6月2日と3日おまつりとか絵文字
さりげなく宣伝しちゃってるところがニクイですね~♪
 
河川敷もすっかり緑色に。
とっても良い眺めでした。
 
 
 
 
自由が丘へ戻って、熊野神社。
まだ今回で2回めですが、こちらの御朱印が気に入り過ぎて。
超お気に入りー!!
今日はものすごく暑かったのですが、熊野神社の鳥居をくぐったらスーッと空気が涼しくなりました。
 
 
自由が丘から東急大井町線に乗って、二子玉川へ。
そこから田園都市線で三軒茶屋へ行き、太子堂八幡さまへ。
 
 
 
弁財天限定
 
 
 
 
端午の節句限定

 
 
 
 
タマちゃん☆

 
 
いやいや、すごい待ち時間でした。
いつもの授与所ではなく、手水舎の脇にテントが造られ、そちらで対応をされていました。
左側が授与所になってるテント。
右側が御朱印待ちの人たちのためのテントでした。
私が御朱印をお願いした時の番号札が80番。
呼ばれている番号が20番台滝汗
 
90分ほど待ちましたびっくり
今日は一応平日なのに、すごい混みっぷりでした~。
3日以降に行かれる方、がんばってください。
 
 
今日から5日までは、上記の3種類のみの授与。
月替わりの2種類は、6日からの授与だそうですよ。

昨年頂きそこねた、みつばちさんの御朱印がラブ
楽しみ~☆
いつ来ようかな!

 

 

 

 

いま、夕飯の支度中絵文字

軽く食べて、夜もLAVAのレッスンに行こうと思ってます!

楽しみ~☆☆☆