今日はホットヨガに行ってきました。

場所は川越、店舗はLAVAではありません、カルドです。

実はわたくし、今月末よりカルド志木店に通うことに決めました。

そこでカルドのレッスンの雰囲気を味わいたく、他店舗に行ってみようと思ったわけでした。

 

店舗に確認してみたところ、すでに志木店で契約済みではあるものの、体験レッスンを受けさせてもらえるとのこと。

カルドの体験レッスンは、980円でバスタオル2枚とフェイスタオル、上下ウエアのレンタル付き。

お水だけ持参すればOKの、超ラクラクプランです。

カルドの全店で、1回だけなら大丈夫とのこと。

あっちこっちで受けてみようかな絵文字

 

カルド川越は、駅からそこそこ歩きます。

特に今日は川越祭りの真っ只中でしたので、チンタラ歩いてる人がたくさん。

少々うんざりしながらも、時間前に到着。

 

フロントには数人スタッフの方がいて、入っていくとLAVAほどではないものの、笑顔と明るい挨拶で迎えてくれました。

今日は体験だったので、書類をちょこっと書いたり説明聞いたりしましたが、普段は会員証を機械にかざしてチェックインします。

お話しながらカギやタオルを受け取るLAVAとは、ここがだいぶ違う。

 

カルドは店舗の面積が、LAVAとはケタ違いに広いようです。

今日の川越、LAVA成増店が3つくらい入るんじゃないだろうかと思いました。

フロントの脇にジムエリア。

スタジオがあり、廊下を奥まで歩いて行くとロッカールーム。

ロッカーの数もすごく多いし、ロッカーの大きさも充分。

空いている場所を好きに選べるので、その点も良いな~。

ロッカーの場所を自分で選べなくなった辺りから、LAVAのいろんな改悪が始まった気がするのよね。

 

スタジオの開放を、扉の前で待っているのはLAVAと同じ。

30分前からフロントで整理券を配ってくれるので、それを受け取っておきます。

そして、担当のインストラクターさんがスタジオ開放してくれたら、整理券を渡してスタジオに入ります。

 

レッスン開始の15分前くらいに、館内放送がありました。

レッスン名と担当インストラクター名、レッスン内容などのアナウンスがあり、受講希望する方は整理券もらいに来てね、○○時までにスタジオに入ってねという案内。

放送設備があるというだけで、もはやLAVAとは比べ物にならない広さ絵文字

 

今日のレッスンは、歪み改善ヨガ。

先生は、ちょっと青島幸男さんっぽい(女性ですが)。

LAVAのリラックスヨガと美律ホルモンヨガの良いとこ取りみたいな雰囲気のレッスンでした。

うまく言えないけど、LAVAのレッスンと比べて隙間というかあそびが多い感じ。

前屈したり、身体をひねったりした状態で呼吸をする回数が、LAVAのレッスンよりも倍くらい多い。

 

このレッスンがたまたまそうだったのか、この先生がそうなのかとかまではわかりません。

でも、同じ姿勢で呼吸を多くすることで、ココまでしか倒せない、ねじれないと思っていた位置より、もう一息進められたりして。

自分に対して、新しい発見ができたような気がしました。

 

私が受けたこのレッスンは強度1とのことで。

(カルドのレッスンの強度は1から3までで表示されてます)

キツいポーズもなく、すごくリラックスして気持ち良かったです。

先生が整体のお仕事もしているそうで、身体をほぐすことに関していろいろお話もしてくれました。

そして、今日は肩甲骨まわりをほぐすことにしましょうって言っていたので、その日によっても内容が変わるのかも。

カルドのレッスンはイマイチとのウワサも聞いたことがありましたが、私は今日のレッスンとても良かったです。

 

川越のスタジオですが、結構広かったですね!

LAVA川越店もかなりスタジオ広いですが、さらに広いです。

鏡も、正面と左右にバッチリ。

床はちょっと固めのクッションフロアって感じかなー?

LAVAの黒いゴムっぽい床よりは堅め。

 

カルドのすごく良いところは、床暖房!

レッスン前にシャバアーサナしてると、下からポカポカ温まってくるのが本当に気持ち良い!

膝を立てて足の裏も温めたり、うつ伏せになってお腹を温めたり。

体験のくせに満喫させていただきました絵文字

 

カルドは室温40度とのことでしたが、今日はそこまで高温かなー?というくらい。

LAVAのリンパの時の方が暑く感じるくらいでした。

床も温かいし、汗はちゃんとかけますので問題なしです。

 

レッスン終わって、最後のほうでのんびり退室して、ロッカーからバスタオル取ってシャワーへ行きましたが、待たずに使うことができました。

すごくないですか?

LAVAじゃ考えられない絵文字

シャワー目がけてガツガツしてる人も皆無だし、リラックス系のレッスンの効果を台無しにされることがなくて、本当に良かったおねがい

 

とにかく快適でしたねー。

ロッカーでも誰にもぶつからないし。

ドライヤーも待たずに使えます。

シャワー、アメニティも持ち込み放題みたいですよ。

クレンジングの用意はありませんでした。

 

今月の28日に志木店がオープンするそうなので、楽しみになってきましたニコニコ

カルド安いですしね、そこもとっても良いところ。

 

LAVAに通っていて、一番残念だったのが、残業で予約をキャンセルしなくてはならなくなること。

スケジュールを検索して、予約を入れて楽しみにしているのに、行けなくなったってだけでもショックなのに。

予約をキャンセルしなきゃならない上、キャンセル履歴がキッチリ残る。

それが毎日のように続くと、だんだんやさぐれてきます絵文字

 

カルドは予約しなくていいし、予約しないからキャンセルもいらない。

行きたいなと思ったらフラフラ~っと行けば、レッスンに参加できる。

私のように仕事で振り回されることの多い者には、こちらのシステムの方が気楽です。

 

予約しなくていいのは良いけど、入れなくなったりしないの?と聞いてみましたが、同じ東上線のカルド成増でも一度も定員の60人に達したことがないそうです。

よっぽど運が悪くなければ、受けられないという事はなさそう。

 

ジムや岩盤浴を併設しているスタジオが多いので、店舗へ入る時間の制限も特別ないのも良いですね。

LAVAはレッスンを終えた会員さんと、次のレッスンを受ける会員さんがいっぺんにロッカールームに放り込まれるタイミングで入店することが多いので、どうしてもロッカーで窮屈な思いをしますよね。

仕事帰りの身には、この窮屈さも堪えるのです。

 

まあカルドも、急速に店舗拡大しているし、LAVAと同じ道を辿るのかもしれませんが絵文字

志木はえらく混んだりするかもしれませんが絵文字

しばらくは、私はカルド民としてホットヨガを楽しもうと思っています。

だって、好きな先生が全然いないLAVAで、いろいろ窮屈な思いをして、高い会費を払うよりいいもの。

 

んで、休日は横田先生に会いに行くの爆  笑

なんて素晴らしいヨガライフ!絵文字

 

今日のカルドの先生、普通に会員さんのロッカーを使っていて。

レッスン後、猛ダッシュで着替えて「これから川口店でーす」と言いながら帰って行かれてましたびっくり

LAVAでいう、契約インストラクターみたいな先生ばかりみたいです、カルドは。

同じお名前を、あちこちの店舗で見かけるので。

志木にも来てくれるといいなあ、今日の先生。

 

ホットヨガ、やっぱり楽しいですね!

体も軽く感じられるようになるし。

来週は成増店に行って、体験してきます絵文字