今日は朝からちびっ子の去勢手術のために動物病院へ。
9時半頃に到着し、預けて私は帰宅することに。
お姉ちゃんニャンコふたりのお世話をして、掃除をしてから一週間ぶりにLAVAへ行ってきました。
手術は少しは心配でしたが、私が家で悶々としていたら問題なく終わるというものでもないし。
このあたりは末っ子の余裕で、有意義に過ごすことにしました(笑)
今日は志木店でヨガフローベーシック。
担当は、いちばんお気に入りのインストラクターさん!
一週間ぶりで、本当にスッキリしました。
嬉しかったなぁ(^^)
帰宅後、ちびちゃんをお迎えに再び動物病院へ。
犬だらけでギョッとしました。
みんなペットホテルの利用客のようでした。
あんなに預ける人たくさんいるんだなぁと驚きました。
手術は何の問題もなく終わりました。
大変な甘えん坊なのに、ひとりぼっちにされて心細かったのか、ぴったり体をくっつけてきて可愛くて涙が出そうでした。
去勢手術は、縫合はせず自然に傷口が閉じるのを待つとのこと。
傷を舐めてしまうと治りが遅れるので、エリザベスカラーを装着されて帰ってきました。
このエリザベスカラーのおかげでもう大変!
ねずみのおもちゃで遊びたいのに、カラーがガンガン当たってなかなか遊べない。
得体の知れないワッカを着けたチビが猛然と追っかけてくるものだから、お姉ちゃんニャンコたちが怯えて警戒してかわいそうなことになっています(涙)
うちの自慢の長女の桜ちゃんは、微動だにせずケージの中のちびっ子曜くんをガン見(汗)
一時間以上ガン見中。
ちなみに桜ちゃんは三毛で、めっちゃ美人さんです。
三女の楓ちゃんは、ケージに近づくことすらできず、ニャーニャーと恐怖を訴えてきます。
かわいい(笑)
楓ちゃんは茶トラ白、お腹と脚は真っ白ですが背面や頭は茶トラちゃん。
エンジェルボイスで、これまた甘えん坊。
うちには次女の桃ちゃんという、麦わらの子もいたのですが。
ボランティアさんのところから我が家へ来て間もなくFIPを発症し、必死に病院通いをしましたが生後5か月で亡くなってしまいました。
桜ちゃんは、桃ちゃんの実の姉妹です。
とっても可愛い姉妹で、ひとめぼれして我が家にお迎えしたので、桃ちゃんが亡くなった時は仕事中にも涙が出てきて大変でした。
今日、曜くんが手術を受けた病院は、桃ちゃんがお世話になっていた病院。
仕事が終わってから、点滴を受けに毎日のように駆け込んでました。
獣医さんが何人もいる病院ですが、いまだに院長先生が桃ちゃんのことを覚えていてくれて、うちの子たちが行くと忙しい中顔を出してくれます。
今日の手術前も、わざわざ挨拶に来てくれて。
ちょっとVIP気分(笑)
そんなわけで、エリザベスカラー騒動はまだまだ続きそうですが、手術を無事に乗り越えてくれた曜くんに感謝です。
もちろん執刀してくださった先生や、スタッフさんたちにも。
そして、怖がらせてしまった桜ちゃん、楓ちゃんにはお詫びを(泣)
曜くん、昨夜19時から絶食中でして、明日の朝までご飯はお預けです。
そこが一番かわいそうだったりしますが・・・。
明日は大好きな缶詰を食べようね~・・・と言っても彼は何でもよく食べるんですが。
曜くん、「ひかる」って読みます。
ひとりくらい難読な名前の子がいてもいいかなぁと思って決めました(笑)
早くエリザベスカラー、外せるといいね!