断乳4日目!!

今日は昼寝を夕方にしてしまったから汗なかなか寝る態勢にならず、30分程の昼寝だったのに、テンションMaxショック!

で、結局今眠りに落ちました。


さすがに4日目、おっぱい探しに騒ぐわけでもなく、けど何か物足りないような感じもありつつ…。


眠りに落ちる30分程前から体を預けてきたので抱っこでトントン。部屋をグルグル長音記号2
抱きつかれたので座って膝にのせて抱っこトントン。


そしたら、服をめくっておっぱいを探そうとしかけて
ポソッと、



『パイパイ(おっぱい)………、






ないねっ……………。』


その一言で…私はボロボロっと涙が溢れてきて止まらず、
それでもトントン続けていたら
スコンっと寝ていきました。


3号ちゃんなりにおっぱいにキチンとサヨナラの挨拶してから離れてくれたんだなぁ~と思ったら、こうして書いている最中にも涙が溢れてきます。


こうしてこのままおっぱいからのさよならになると信じて、
明日からはおっぱいに頼らず3号ちゃんとのスキンシップしていかないと…。

1号、2号にもこの数日いろいろ我慢して貰っていたので、3人に体当たりで接していかないとなぁ~と思います。

この数日すべてがうまくいったとは思いません。が、今日の3号ちゃんの儀式みたいなものを見て、この時にやって良かったんだ!!

私、3人共完母でやってきたんだ、やってこれたんだ、子供たちも頑張って飲んでくれていたけど、どれだけ寝不足になっても乳首が切れて激痛が走りながらでも、風邪をひいてもそれでも私、続けてこられたんだ!
よく頑張った!と身体にほめてあげていいんだ。お疲れさまとねぎらってあげていいんだ!と思わせてくれました。

1歳半の3号ちゃんがおしゃべり好きだったから声は小さかったけどはっきり聞かせてもらえたコトバにかーさんは感謝です。

3人目にして初めての断乳儀式。

3号ちゃんありがとうラブラブ













断乳3日目。

今日は1度も昼寝することなく1号、2号とともに遊びまわりはしゃぎ回っていたチビ3号。


8時過ぎにぐずりだし、
お風呂も夕飯も終わっていたからいつ沈没してもおかしくない状態にひひ

かーさん戦闘モードで抱っこをして寝室に連れて行ったら…!

5分も泣かずして、歌も立っての抱っこも必要ない勢いで沈没ショック!

拍子抜けしてしまいました汗

ただこれはたまたまなのか、断乳成功しているのかまったくわかりませんあせる

3人それぞれの断乳だなぁ~とつくづく思います。

子供自体もかーさんの気持ちも…。

ほんとならもうこれで授乳はないから
卒乳するのを待とうかな?とも思っていたけど、
ここ最近、なんやかんやと流行風邪をもらい続けていたかーさん。
おっぱい作るのにかなりの体力消耗するよ!と教えてもらって、コレからまだまだ続く3姉妹の子育て中しょっちゅう倒れるわけにもいかないし…。


断乳する決意をしました。

人それぞれ、子供それぞれの断乳、卒乳のしかたがあると思います。

今のやり方、タイミングが3号ちゃんにあっているのかどうかわかりません。
が、悔いのない、断乳を目指したいと思いますグッド!



断乳2日目!!


昼間はすっかりおっぱいなしでも大丈夫になってきたチビ3号ちゃん。

でもやはり眠りに落ちる間際におっぱい探し始まりますあせる

『今日はちゃーちゃん、おっぱいイタい、イタいやわぁ~汗イタイヨォ~汗』というと、
3号ちゃんもおっぱい欲しいはずなのに、
『ねんねぇー、ねんねぇー。』とわたしの頭をなでなでしてくれました。


そうやってしてくれていても、ホントは今すぐにでもくわえたいだろうに、ものすごい葛藤の中、涙目で必死にあたまをなでてくれる姿にまたもやかーさん涙が…汗


昨日は静かめだったとはいえ鳴き声は出していましたが、今夜はとても切ない泣き方で…しょぼんしょぼんしょぼん

何度も眠りに落ち掛けるのに、目は閉じたまま『ふぇ~ん汗汗汗』というか、『しくしく』というか、声にならない声で必死に訴えてきていました。


ホントに…ツラいしょぼん


そして先ほど1時間以上の立っての抱っこの末涙を流しながら寝ていきました。


まだもう少し夜はツラい思いを2人でしないといけないのかなぁ~しょぼんしょぼんしょぼん