昨日は完全に雪国になってしまっていた我が家周辺
長女の最後の保育参観日、休むわけにはいきません
車なら10分弱、歩けば20分から25分のところに幼稚園ありますが、
昨日はあの雪国
歩いていきました
遅れている電車でなかなか踏み切り開かず
1時間弱かかって到着。
それでも雪の中保育参観日は予定通り始まり、
その時間中は年少さんは園庭で雪遊びを満喫したようです。
で、出来ていたのはこちら↓
ちょっと茶色くなってしまった雪だるまちゃん
2号ちゃんより大きいそうです
90センチにやっとなった2号ちゃんを超える大きさだそうです
2号ちゃんのクラスで作ったこの雪だるまちゃんが、一番大きかったです。
そして最後の保育参観は胸にグッとくる物がありました
年少さんでは泣いてばかりだった1号ちゃんが…、満面の笑みで楽器を使って振り付きで演奏を楽しんでいたり、歌も間違えずに歌っていたり
すごい成長した姿でした。
卒園式がどうなることか、すでに心配してしまいます。
バスタオル必要かしら



Android携帯からの投稿

長女の最後の保育参観日、休むわけにはいきません

車なら10分弱、歩けば20分から25分のところに幼稚園ありますが、
昨日はあの雪国

歩いていきました

遅れている電車でなかなか踏み切り開かず

1時間弱かかって到着。
それでも雪の中保育参観日は予定通り始まり、
その時間中は年少さんは園庭で雪遊びを満喫したようです。
で、出来ていたのはこちら↓
ちょっと茶色くなってしまった雪だるまちゃん

2号ちゃんより大きいそうです

90センチにやっとなった2号ちゃんを超える大きさだそうです

2号ちゃんのクラスで作ったこの雪だるまちゃんが、一番大きかったです。
そして最後の保育参観は胸にグッとくる物がありました

年少さんでは泣いてばかりだった1号ちゃんが…、満面の笑みで楽器を使って振り付きで演奏を楽しんでいたり、歌も間違えずに歌っていたり

すごい成長した姿でした。
卒園式がどうなることか、すでに心配してしまいます。
バスタオル必要かしら




Android携帯からの投稿
