久しぶりに、パソコンに向かっています。
毎日同じことの繰り返しで、わざわざブログに書くようなことは、
おこりません。
朝は5時過ぎに起きて、豆腐を造り、夕方に次の日の大豆の用意をして、
1日の仕事を終えます。そんな毎日を繰り返しています。(^~^)
季節が変わって、寄せ豆腐よりもひろうすや厚揚げ、お揚げさんのほうが
売れるようになってきています。(おでんがおいしい季節になったの・・・)
それでも、寄せ豆腐は、人気商品に変わりありません。
毎日、朝食に、少しだけ味見しています。おいしい!!(=⌒▽⌒=)
この時期なかき豆腐のかくれた人気商品は「木綿豆腐」です。
天然にがりを使用した木綿は、昔の豆腐を思い出させてくれます。
特注品であるもめんは、祇園の何箇所かのお店で使っていただいています。
なかき豆腐の方針は、特徴的な商品をつくること、よその豆腐屋さんのまねは、
しない。独自の道を進みます。(店主のモットーです)
天然にがりを使用できること(天然にがりを使った豆腐造りは、とても
難しい。)で、豆腐の種類がひろがるし、おいしいものが
出来上がります。・・・・・自慢!!(*´σー`)
□祇園古門前なかき□