祇園の豆腐屋さんのブログ -2ページ目

祇園の豆腐屋さんのブログ

ブログの説明を入力します。

今日は日曜日ですが、「なかき豆腐」はお休みではありません。


いつものように、豆腐を造ります。


定休日が水曜日になったのは、ゴルフが好きな店主が、


行きやすいようにと、考えたからです。ゴルフ


今は寒くて、ゴルフどころではありませんが・・・・・・・。雪


■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□


寒い時には、鍋料理に向いた、しっかりした豆腐が、人気です。


夏はひや奴でたべる豆腐を、冬は鍋でも食べられるように、


工夫しています。(豆乳の濃度や、にがりの量など・・・)


小さな豆腐屋だからこそ出来る微妙な調整です。


生き残りをかけて、考え実行する豆腐屋になろう。!!!!



アメーバーブログを始めた人の9割は挫折してしまうとのこと。

私もそのうちの一人にんなってしまうところでした。しょぼん


ブログをやめている間でも、パソコン教室は続けていましたが、

今日からアメーバーブログの勉強です。



だからまた、ブログを再開したと言うのが本当です。

今度は挫折しないように、やり始めの頃のワクワクした気持ちを

思いだして、楽しく続けていけたら最高です。


よろしく!


美味しくて、 大好きな豆腐はふたりで頑張って、造っています。

次回はその豆腐製造の話をしましょう

長いお休みをしてしまいました。(_ _。)


一月と2月は(有)なかき商店の決算報告書の作成と確定申告の


提出に追われて、過ぎてしまい、3月4月は観光シーズン到来で、


豆腐造りに、追われて、おりました。ニコニコ


5月の連休も休みなく豆腐を、造り続け、ようやく一段落したこの頃です。


                   ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


この4月の消費税増税の荒波にも負けず、おいしい豆腐を造り続けています。


最近、寄せ豆腐も安定した出来具合で、以前の様に、失敗して


捨ててしまうようなことはなくなりました。


店主の腕も、ずいぶんあがりました。ニコニコ合格


この頃は、お揚げさんの品質向上に努力しています。(私の担当です)


今でも十分美味しくて、人気商品なのですが、


もっと工夫する余地がありそうで、(例えば、皮が薄くて柔らかいとか)


日々研究に余念がありません。ひらめき電球


もっともっと美味しいお揚げさんを提供できたら、うれしい!!


 □祇園古門前なかき□