お昼寝すると悪夢を見る。と以前言ってましたが、最近になって、夜寝る時も悪夢を見るように・・・
悪夢を見ると、必ずびしょびしょに寝汗をかいているんです。
夏の熱帯夜に汗をかくのとはレベルがまったく違う!!
今週の火曜に病院へ行ってきました。
なんでも、悪夢も寝汗もパキシルの副作用にあるらしい
もっとも、この副作用が出る人ってあんまりいないらしく、「自分の患者さんで初めてだ」って言ってました
なので、薬を減らす事に!!
このパキシルという薬は、離脱症状が強いので、いきなり飲むのをやめることはできないのです。
医師と相談して、ゆっくり時間をかけて減らしていきます。
減薬は何度か経験済。
その度に、頭痛や気持ち悪くなったり、だるくなったり、体調がすこぶる悪くなっていたんで、今回も気合を入れて減薬スタート
予定としては、現在20㎎を1週間10㎎飲み、次の1週間は一日置きに10㎎、そしてゼロへ。
減薬して2,3日はとってもだるかったですが、今日はなんだか大丈夫!
しかも、減薬してから今までみたいな悪夢を見ない!寝汗はゼロ!!
やっぱり、薬の副作用だったのかな?!
それにしても、すぐ効果が出すぎじゃない??
それとも、「減薬→悪夢見ない」っていう自己暗示的なものかな??
どちらにしても、私の体って単純

