術後約5週後に骨を止めていたピンを取りました。

その後のレントゲンです。


ゆーのーと


解説しますと・・・



ゆーのーと


向かって右側が患部です。 


緑色の所が骨を切って付けた所です。

そして、緑丸は骨移植した際に切り取った部分です。

少し色が薄くなっています(!!)



赤色は臼蓋(屋根)です。


骨頭がきれいではないので見にくいのですが、

臼蓋のアーチが深くなり、「関節がはまってる!」ってかんじになりましたねにゃ


そして、紫の直線。

術前は左右のずれがありましたが、ほとんどない!!!

このレントゲン撮影時は筋肉の衰えMAXだったので、少し右側(患部)が下がってますが、

筋肉が付くとほとんどずれがなくなるそうです。


医療の技術はスゲーですわえ゛!


そして、人間の体はもっとすごい!!

骨格でもメインの骨盤を切ったりしても、5週間でくっつくようになるんだもん。



次は禁断の、だけど手術する女子はとっても気になるアレを載せようか思案中です・・・





にほんブログ村 病気ブログ 股関節症・股関節脱臼へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ