
また本を買ってしまいました・・・大好きな茂太さんの本と、般若心経の訳、般若心経はシブいけど私は4歳の頃から幼稚園で般若心経を唱えて、家ではおばあちゃんが泊まりに来る時は必ず、おじいちゃんの位牌の話や供養の大切さなどを教わっていたので慣れ親しんだもの♡暗記していてスラスラ読経出来るけど、意味まではそんなに理解してない(笑)だからこの際ちゃんと学んでみようかなって♪私の名前も文殊菩薩様に由来する、ってかそのまま付けた感じだけど、一応知恵の神様で“ちえ”悪知恵しかついていないような・・・頭の良さは私だけ最下位だしねぇ~でも先祖供養とおじいちゃん供養だけはNo.1毎日・朝晩の読経はグレていても続ける反抗するのは親と叔母夫婦とたまにおばあちゃん?基本的におばあちゃんは、私がぐれても何も言わない主義でね、私がシンナーとかに手を出せばやばかったけど、私はそんなもんや犯罪には興味がない

グレていたって言っても可愛いもんよ?
髪を染めたり反抗したり学校では先生を巻き込んで、色々とあったけど(笑)髪も無理やり遺伝にして証明書を書かせたり?始発で家からバスで20分の学校に行って、帰りは真夜中、無遅刻無欠席の皆勤賞3年連続は学校創立私が初めての快挙だとか(笑)グレても真面目だからそこまで言われなかったのかな?
根底にはおばあちゃんのスパルタ教育が根付いていたらしく・・・そこまで悪くなれんかったと、言っても巻き込まれ型不幸が多いので沢山の修羅場に・・・気合の入った女子レディースに勧誘されまくったり・妬みとかでケンカ売られたり?見た目だけはヤンキーだからイチャモン付けられる・終いには拉致られ犬鳴峠と犬鳴ダムでマジで終わりそうになるし(笑)なにが怖かったかって、拉致られた事よりも相手らの後ろに佇む幽霊と悪霊が怖すぎる!昔はトンネル封鎖されてなくて、中に入れたから最悪よ(;>_<;)
女性の幽霊は私より男子らヤンキーにとり憑いてたかな?私はずっと般若心経唱えてて成仏してー!!!私にとり憑かないでなんて失礼な事を考えていたのに、最終的には彼女が守ってくれた感じになって、ダムで突き落とされた時はまたまた謎の声と腕を掴んで助けてくれる人が♡♡♡おじいちゃんなんだけど、昔からお世話になってます(笑)昔ね、大分で震度6ぐらいの地震があったんだけど、寝ると起きない私は揺れてるのに眠りこけてたのよ~で叔母がうるさく怒鳴ってたらしいけど無視ちえ!起きろ!この声で目が覚めて起き上がった瞬間に、博多人形ガラスケース入りが落ちてきた・・・あの日から更に供養をするようになったなぁ(笑)

おじいちゃんには苦労かけてますよ~おばあちゃんもあの世に逝って一緒になってハラハラドキドキ(笑)でもおばあちゃんとの約束は守るよ♡♡♡苗字が変わったとしても私はお墓を守る役目(✪▽✪)本家は本家でいるから私は祖父母の墓になるけど、供養は本家も一緒になってしてるから大丈夫



こんな役目で生まれた事が嬉しい♡♡♡
他の孫達は知らん顔するけど、供養って楽しいじゃない?般若心経を唱えていると皆の喜ぶ顔が浮かんでくるし~なにより大好きなおじいちゃんが喜ぶのが嬉しい♡♡♡おばあちゃんは未だに厳しいから、激甘なおじいちゃんが大好きになる(笑)厳しくてもあの人の事は尊敬する女だよ



同じぐらい好きだから仕方がない♡♡♡
戦時中に生きた生き様も尊敬するんだぁ
動物に優しくて犬を助けて喧嘩して捕まっても
日本男児なら弱き者に対して優しさを持て!
お前らは人間じゃねぇ!!!海軍が嫌いでも構わんが、俺らもお前たち陸軍がキライだ!!
うーん(笑)
おじいちゃんも案外子供っぽいんだなぁ~
同期のおじいちゃん長生きしてください♪
さー茂太さんと般若心経の本を読んで
教養を深めるぞー(๑•̀ㅁ•́๑)✧