☆良かったこと☆ 占いに行って色んな事を知れて良かったおじいちゃんと私の事は、少し切なかったけどね (笑) おばあちゃんの死に目に会えなかった事も……恨まれていると思っていたら『可愛い孫娘』だと言われ泣きそうにおじいちゃんは見えない存在として、おばあちゃんは側にいて私に沢山の教えをくれたおばあちゃんは女としての生き方を、教えてくれたかな?甘やかされた私を厳しく育てるのはキツかったんやないかな?おばあちゃんって人は不器用だったの~私の不器用は祖母譲り(笑)おじいちゃんは器用な人だし今までは家と縁がない自分を恨んでいたの小さい頃から親との縁が薄くて…頼みの綱は祖母だけ・・・綺麗な顔立ちのおばあちゃんは博多人形みたいだったよ肌は白く目はシュッとなった正統派美女そんなおばあちゃんが、小さい頃は怖くてね(笑)綺麗な人すぎて…怒ると怖いんだよ!?私が公文&算盤の習い事から、逃げて帰ってきた時なんて手に百草で火を付けて私が謝るまではそのまま嘘をつくと布団叩き・長い木の定規で殴られる……遊び回ると言われた行動も、私から見ればカッコ良く写るおばあちゃんが良く言ってたのは『おじいちゃん以上にいい男はおらんおじいちゃんはね~ホントいい男やったのよあんたも大きくなれば分かるけど……男はひょろいのはつまらん、おじいちゃんみたいにガッチリした体格が1番顔は良いほうが尚よし…あんたは美人さんになるから大丈夫よね』……美人になると言われて育てられたなぁ祖父母が美男美女夫婦だから…プレッシャーが凄かったよ~まぁコンテストに受かっていたから…大丈夫な顔??霊感が小さい頃からある私は、毎回おばあちゃんに見た事を話して対処の仕方を教えられたり (笑) いつの間にか自分の霊感も無視するようになって……酷い目に合いまくり今でも覚えているのはね……私が離婚して帰ってきた頃…夜な夜なおじいちゃんが夢に現れ遺骨を取り戻せと訴えていた頃だったな~縁側で煙草を吸って、ぼーっとしていた私の側に、おばあちゃんが来て『出来事には意味があるって覚えておきなさい……子供を手放す決断をした事を誇りに思う…あんたは立派な母親や』って言ったのどこかで危険を感じていた私がした行動は子供の事を守る事に繋がったでしょ?男児は短命な家柄だし・・・皮肉にも私は男児を産めたからね・・・家の因縁なんて知らなかった頃の話よ?泣いたよ…初めて…おばあちゃんの膝で私だけ何でこんなに不幸になるんよなんで他の孫は大して不幸にならんの…悔しい…羨ましい…って他の孫を恨んで実の妹に対しても羨ましいと感じてたのそれでずっと死にたい…死にたい…って言う私を、怒りもしないで悲しそうな顔で見つめるのよ(>_<)昔なら怒って殴るレベルなのに・・・おばあちゃんが年を取った実感が、初めて芽生えた瞬間かな?26歳になった私は小さい頃のように我が儘は言わないけど…子供を産んで手放して…自暴自棄になってしまったおかんには言えない事も、おばあちゃんには言えてたの家から離れてる事も、おじいちゃんが因縁から離したかったって理由って…切なくない?ずっと疑問だったのよ…私が絶縁される理由が解らなくて……因縁の話を聞けば全てが繋がる……50年間も本家の墓の中で、因縁を自分で止めてくれたおじいちゃんの気持ちが…切なすぎる(>_<)財産全て捨てても因縁は消えず……その犠牲がなかったら私は幼い頃に死んでた…誘拐も未遂で終わったし…あれも未遂で終わらなかったらあの世逝き・色んな事があったよ…命に関わる事は多数必ず助かってたのもスゴいでしょ(笑)大きくなってからは無いけど…犬鳴ダムで突き飛ばされた時は…ヤバかったけど腕が出てきて落ちなかったでしょ?そんな事を考えると、おじいちゃんの気持ちが嬉しいやら切ないやら……(>_<)おばあちゃんが亡くなる時は必ず迎えに行く…ずっと一緒にいると私との約束も守ってくれたのおばあちゃんが亡くなったのは2010年の2月18日享年85歳・未亡人歴55年私はこんなスゴい人に、守られ愛され育てられた事を改めて教えられましたおばあちゃんが亡くなった月に、全ての話を聞かされたって2人の意思を感じる☆自分を責める気持ちは消えなかったの(泣)親不孝すぎる事を後悔していたから、全ての意味を教えてくれたと思う祖父母の事が更に好きになった2人の孫娘で良かった~来世でも2人と逢いたいよ今度は私がおじいちゃんお嫁さんになるあんなカッコいい人は司とおじいちゃんだけですよ