今日は子育てについてです。

 

我が子といえど、別人格。

 

感じ方や考え方が違うと、子育てで戸惑うことが多いです。

 

 

なんでそうなるの?

 

 

とカルチャーショックを受けています笑

 

 

夫は私と育ってきた環境が違うから、いろいろ違って当たり前だな、とは思うのですが、

 

同じ環境で育っても、全く違う考え方になってしまうのは、

 

個々の性質なんだろうな、というのを実感しました。

 

 

うちの長女は私と違い外向型の要素が強く、

 

自分の考えていることや思ったことを外に発信して、

 

みんなを巻き込んで周りに影響を与えていくタイプ。

 

 

どちらかというと派手なことが好きなので、

 

クラスのみんなで遊びに行く計画を緻密に立てていくことはできるのですが、

 

テストのために計画を立てて地道に勉強していくことができないです笑

 

 

娘は今中一で、テスト勉強も一応やってはいるのですが、

 

やり方が良くないのか、集中力が足りていないのか、

 

私から見ると、非常に点数が低く・・・

 

 

一緒に勉強したり、私がやっていた勉強方法なども伝えたりしたのですが、

 

それをしてもあまり上がらないので、

 

早くも、「まあ、お勉強はそこそこでいいか」 という心境になっちゃってます。

 

 

そう思う理由は、

 

たぶんこの子は、勉強ができなくても生きていける、

 

ってなんとなく思っているから。

 

 

 

私から見たら、とんでもなくポジティブで、行動力があって、コミュニケーション能力も高い。

 

いわゆる陽キャで目立つタイプ。

 

 

学校生活ではどうしても勉強が重視されがちなので、

 

勉強ができる子がいい子で、できない子が問題児、

 

みたいな感覚になりがちだけど、

 

 

よく考えたら、娘に足りていないのは逆に勉強だけなんですよね。

 

 

それをどう見るかはそれぞれ違うと思うのですが、

 

娘は、良い学校に行って良い会社に入らなくても、

 

きっと自分で人生を切り拓いていくんだと思う。

 

 

ついこの前までは、勉強もそこそこ頑張ってほしい、って思っていたけど、

 

ことごとく私の想像をはるかに下回った点数を取ってくるので、

 

私も考え方を変える必要があるのかな、と。

 

というか、もう諦めた、に近い笑

 

 

そもそも本人は成績悪くても気にしていない。

 

 

娘自身は、勉強以外に自分に自信を持てることがあるからなんだと思う。

 

 

中学生は校則も厳しく、輪を乱さないように、目立たないように教育を受ける印象があります。

 

 

その中で、校則ギリギリのラインを狙って(たまに外れて怒られたり)、

 

娘の言葉を借りると、ダサくならない中学生活を送ることも、

 

ある意味社会勉強かな、という気もしてきました。

 

昨日も、前髪の長さを校則ギリギリのラインで攻めてましたね笑

 

 

今は体育祭に向けて、クラスでダンスバトルの話合いをしている最中のようで、

 

そういう時は先頭に立って引っ張っていくリーダータイプです。

 

メラメラ燃えていました!

 

青春ですね。

 

 

こういう姿を見て、勉強だけじゃないなって改めて思いました。

 

もうたぶん成績はそこまで上がらなさそうなので、違うことで頑張ってもらいます笑

 

 

外向型の娘との違いを13年経ってやっと受け入れられるようになりました。

 

この先もきっといろいろあるんだろうな。

 

まあ、それも楽しみです。






*********************

私はこんな人↓

このブログを始めたきっかけなどを書いています☆


*********************