こんな私だが、世の中のことをいろいろ思う

いや、こんな私だからこそ!

子育ての知識は、絶対に教育として教えてほしい

知らないで子育てを始めることは、間違っている


教育学や、子どもに関わる人が専門に学ぶのではなく、

いずれではあるが、我が子を育てる、

専門職ではない一般の人にこそ、教えてほしい


もう一つ思うことは

怒る=怒らされている、ということ


不安な脳を読み、神経の過活動の及ぼす影響を学びました

誰に怒らされているのか、ずっと私は、

我が子なり、夫なり、

自分の望まない行動をする周囲なりが、私を怒らせていると思っていました


違いました


自分が、自分を怒らせていました


曖昧に寛容であることが、人間関係おいて求められるそうです

私の中の、曖昧に寛容ではない部分が、私を怒らせていたんです

大脳辺縁系の、原始的な、怒り

それをコントロールする左前頭前皮質

その不調

原因は、神経物質量の過不足etc...


SSRIを内服し、私はセロトニンが増えているだろう


とにかく、どの日本人も、生きる辛さを減らして、

明るい気持ちで生きられるように、

まず脳が発達していく乳幼児期の、接し方を知るシステムが日本に生まれてほしい