仕方ないけどね(ボヤき) | ゆぅの日常☆5歳差姉弟のワンオペ記録

ゆぅの日常☆5歳差姉弟のワンオペ記録

2児の母&主婦のテキトーblog♡
不妊治療→体外受精を経て、女の子と男の子を出産。
競馬好きの馬女♡

日常や、子供の事、たまに競馬など
気ままに更新♡

副業とかのフォローはお断りです。
フォロー申請しないでください。

 

こんにちは。

 

 

 

あと数日で

幼稚園が始まる…

 

 

という事で、

 

今日は、

靴下やタオルなどのお名前スタンプ

押してたんですが。。。

 

 

 

先ほど、幼稚園の方から

 

登園自粛

 

のメールが来ました。

 

 

 

夏休み延長が決まっている地域もあるし

こちらの市でも

 

保育所などの

登園自粛の要請が出されていたので

 

 

園からの連絡を待っていたのですが。

 

 

 

 

保育所などのクラスターも起きてるし

行かせるのに不安もあったけど

 

でもこれ以上休みが長引くのも

 

娘が幼稚園の事を忘れちゃうし

幼稚園行きたいって言ってるし

 

 

そもそも私自身

この8月、

ほぼ毎日雨&コロナ

本当にどこにも行くところがなくて

 

ずっとおうち時間で

 

もーーーーネタ切れ。

 

 

 

 

何もすることない。

 

 

 

最初は時間を区切ってやらせていた

タブレットだけど

 

あまりにも時間が余りすぎて

タブレットの知育アプリに

頼りっきりになってきてるし

 

(最近の知育アプリって本当にすごくて

ちゃんと知育になってるからなおさら…)

 


Huluでしまじろう見る?

ジョージ(おさるの)見る?

 

とか誘ってみたり。

 

 

 

 

 

 

うちの娘、工作も好きで

 

紙コップとかティッシュ箱、卵パック

毛糸、シール云々…で

色々作るのはいいんですが

 

それも置くとこない。

 

 

 

好きなもので

好きなようにやらせていたけど

 

ほんと置くとこない。

 

 

 

どんどん増える。

 

 

 

だから、

ちょこっとしたのを

何個も作るんじゃなくて

1つをすごくしてごらん?

 

 

と、手伝いつつ言ってますが。。。

 

 

 

 





もうすぐ幼稚園始まるしと思って

生活リズムも

整えつつあったけど

 

何だか何もかも

どーでも良くなりました真顔

 

 





 

自粛、だから

絶対行かせちゃダメ

ってわけじゃないけど。。。

 

 

私仕事してないから

市や園に協力しないとだけど。。。

 

 

たまに行かせたらダメなのかなタラー

 

 

登園時間の最遅で連れて行って

降園時間の最早で迎えに行くとか。

 

 

その間にパッと買い物済ませて。

 

 

 

夫も忙しくて、

お盆休み以外ずっと週一休みだし

今度の休みはなくなりそうで

 

娘連れて雨とコロナの中

買い物行くのがすっごい億劫で、

 

 

かと言ってワンオペ率高いし。

 

 

 

 

はぁぁぁ~~~~

 

 

もうタブレット時間長めでもいいかな…

 

 

Huluとか活用してもいいかな…

 

 

 

ちょっとくらい

寝かせるの遅くなってもいいかな…

 

 

 

 

疲れた。