難しいと分かった、半年間の楽しかった思い出 | ゆぅの日常☆5歳差姉弟のワンオペ記録

ゆぅの日常☆5歳差姉弟のワンオペ記録

2児の母&主婦のテキトーblog♡
不妊治療→体外受精を経て、女の子と男の子を出産。
競馬好きの馬女♡

日常や、子供の事、たまに競馬など
気ままに更新♡

副業とかのフォローはお断りです。
フォロー申請しないでください。


こんにちは。





12月の頭になりますが
私がこんなの載せたの
覚えておいでの方
いらっしゃるでしょうか(´・ω・`)











そうです、ベランダ菜園もどきです。




載せようと思っていて
なかなか機会がなかったんですが


てゆーか、
寒い時期全然大きくならなくて
やっと大きくなり始めたの

4月に入ったくらいだったんですよね
(=_=)



それまでは
大きくなるどころか
生命を維持するのに精一杯って
感じで…。










途中、大きめのプランターに
植え替えて
根を張れる様にして



植物がどれだけ大きくなるかは
土の量で決まるらしいです。










うどんこ病というのにもなったりして


葉っぱが白くなっちゃうやつで
カビの1種らしいです。

(水やりや雨の水で土が葉っぱに付くと
土に住んでる菌が悪さをしてしまうらしい)



こうなったやつは
早めに摘んで、
他の葉っぱに広がならないように
対策したりして。




これらを乗り越えて
ようやく少し収穫して、





まぁ、飾り程度の量しかないんですけど

ミニミニベランダ菜園を
楽しんでいたキラキラ




わけなんですが真顔









気候が良くなると
やっぱり虫がつき始めちゃって(><)




あれ?おかしいな?
これ何だろ??



って思い始めた時には
すでに遅しで( ̄^ ̄°)



手遅れな状態に…>_<…






葉っぱが白くガサガサになってるの
分かります??


なんか、小バエの1種?
だった様な?

とにかくそーゆーのの
幼虫的なのが

(かなり曖昧ですみません💧)


葉の汁を吸うらしく(><)






それを100%取り除けてない限り
今から防虫ネットを張ったところで
遅くて

(ちゃんと駆除してからじゃないと
逆に密室で飼い慣らしてしまう事に)


↑ネットで調べて
お酢で防虫スプレー作って
ドライヤーの冷風で
葉についてるなんやかんやを
ブワーッてやってから


防虫ネットしてみたけど
やっぱりダメで( ノД`)





気づけば葉っぱがボロボロに…>_<…




ボロボロで
食べられないやつは
全部摘み取って
1度裸の状態にしてみたけど

生えてくる新しい葉っぱが
次々に被害にえーん




種を植えてすぐに
防虫ネットしないといけないらしい。


そりゃそうだ…。













これまでは水菜の話で

次はベビーリーフの話…。





ベビーリーフの方も
少し摘んで
食べられるようになってたんですが

最近になって
ヒョロヒョロの上に上に伸びだして。





この状態を
徒長と言うらしいですが


花が咲き始めたベビーリーフは
もう生殖活動に入っているらしく
食べられる葉は
出てこないのだとかガーン



調べた結果、多分日照不足もやもや





夏至も過ぎ
日が高くなってきて
太陽が真上近くを通ることにより

南向きのベランダでも
直射日光が当たる範囲が
かなり限定された事によるものだともやもや

(あくまで私の推測ですが)







というわけで、
徒長したベビーリーフは
泣く泣く引っこ抜き、


水菜も生えても生えても
汁を吸われボロボロで

素人の手には負えなくなってきて
( ノД`)






改めて農家さんの野菜のありがたさ
冬の野菜のすごさ
農薬なしで野菜を作ることが
不可能に近いこと

思い知りましたチーン







いやぁ、半年の間でしたが
娘と水やりして
大きくなった葉っぱを摘んで
洗ってその場で2人で食べたり
料理に飾ってみたり

楽しませてもらいました。





お野菜さん、
私にはもうムリそうです
ごめんなさい(*;ω人)


今までありがとう、
そしてさようなら、、、、