角質とったどーっ | 大分市 北鶴崎 アイビーマッピング ドクターリセラフェイシャル ボディートリートメント 中野昌子のブログ

大分市 北鶴崎 アイビーマッピング ドクターリセラフェイシャル ボディートリートメント 中野昌子のブログ

大分市北鶴崎にサロンを構え、アイビーマッピングカウンセリングとボディートリートメント、フェイシャルトリートメントの施術をしています。アイビーマッピング®️マスター ドクターリセラ正規取扱サロン優彩(ゆうあ)のブログです。

大分市鶴崎 優彩(ゆうあ)の野口昌子です。




角質です↓↓

わかりやすいように黒い綿棒にしてみた。

先に白いふわふわ物体があるでしょ。

これ角質なんです。

肌の生まれ変わりで出きる垢です。



この白いふわふわ物体がお顔の上で剥がれずたまってくると、お顔を触ったときにザラザラしていたり、ゴワゴワした感触になります。



角質というのは、お肌の一番外側にあって、カラダを外的から守る重要な役割をしています。

だからといって厚ければガードが高いというわけではないんです。



古い角質が剥がれずにお肌の上にたまっていくと、色んな肌トラブルを起こしてしまいます。



肌細胞は毎日新しく生まれ変わっています。

新陳代謝によって細胞の入れ替わりをしています。

基底層という部分で新しい赤ちゃん細胞がうまれ、分裂しながら肌の表面に押し上げられていきます。

それが肌表面に角質になり、自然に剥がれ落ちるようになっています。



この肌の仕組み、新陳代謝をターンオーバーと呼ばれています。ほとんどの方が耳にしたことのある言葉だじゃないかな。



肌が潤っていれば、ターンオーバーはふふふん♬♪と上手くいくんだけど、乾燥していると赤ちゃん細胞が生まれにくくなり不要な角質も剥れにくくなっちゃうんです。


こちらも参考にしてね↓↓

https://ameblo.jp/yu-a-aroma/entry-12750924321.html



この季節のことで言うと、紫外線も角質を厚くしてしまう原因なんです。

夏のように強い紫外線をあびると、肌は紫外線からカラダを守ろうとします。

肌の内側に刺激や異物が侵入するのを防ごうとして、その結果、肌を厚くしようとします。

これが角質が溜まる原因にもなってるんですよ。



他には

☑︎洗顔のやり過ぎ

☑︎食生活の乱れ

☑︎洗浄力の強いクレンジング剤や洗顔料

☑︎マッサージのし過ぎ

☑︎パチパチパッチング

などなど、、、

刺激が加わると、少しでもダメージを和らげようと角質を厚くしてお肌を守ろうとするんです。



角質が厚くなるイメージが分からない場合には、足のかかとを想像してみてね。

足のかかとは角質がとっても厚いでしょ。

触るとザラザラしたりしてませんか?

人によっては白くなっていたり、乾燥してひび割れしてる場合もあります。

この厚くなった角質がお肌のゴワゴワ=角質満載(角質肥厚)っていうことですびっくり



暑くなってホームケアが面倒だなと思う場合は、私にお任せ♬

サロンケアでは角質を取る機器を使用しています。

 


角質の掃除をしたお肌は、ふわふわモチモチよラブ

角質って垢。垢を取ると本来の肌色になるから白くなるわけ。

ゴミとは言わないけどゴミを顔に厚くのせてオシャレしてもね、、、

手っ取り早くサロンでケアしませんか?



お問合せ、ご予約は下記ラインからお待ちしていす。




私のおススメの商品はこちらから↓



トランプハートチノザメゾッド、ハグスチーム、フラッシュピール、筋膜ボディーケアトリートメントのご予約お問い合わせはラインからお願いします。
初めて登録される場合は一言コメントまたは、スタンプを送ってくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。






メール  yua.dr.aroma@gmail.com

大分市北鶴崎1-1-17
定休日 水曜、日曜