プラノバールを飲み終えて、4日でリセットしました。
D2で診察、今回は旦那さんも一緒に向かいました。

まず私は採血、旦那さんは採血&精液検査、旦那さんは初めてだったので前日から緊張してたけど、とても楽しかったらしい…気になるww

内診して、診察へ。
前回検査した結果などを説明してもらいました。
まず、卵巣年齢のAMHが1.68
ショック!20代なのに40代並みですか(´Д` )ガーン!!
まぁ、そんなに気にしないでと慰められましたが…気にするよ。
やっぱり手術の影響があると思うと言われました(>_<)

それから、プロラクチンがやや高め。
早速、今日から内服治療開始です。
妊娠するまで、ずっと薬飲まなきゃいけないらしい(/ _ ; )

そして更に、甲状腺の機能を表すTSHも基準より上…こちらは体外受精にはあんまり影響ないみたいだけど、念の為詳しく検査することになりました。

いやはや、こんなに出てくるとは…
人生甘くないな…不安になってきた。

気を取り直して、D3からクロミッド2錠開始で、排卵誘発に入ります。
D7で注射。D9で卵胞チェックです。

本日のお会計は旦那さんが1万ちょい。私が2万くらいでした。
滞在時間は二時間半くらい。
やっぱりホルモン値を待ってると時間かかりますね~