早速つらつらと書いていこうと思います。
まず、両チームのこれまでの戦いや現状をサラっと。

~リヴァプール~
現在、23節を終了して勝ち点38の7位。今季の目標はCL権獲得の為に4位以内でのフィニッシュです。現在の4位は24節終了時で勝ち点43。勝ち点差は5で十分4位は狙える位置にいます。勝ち点だけなら・・・
得点はトップ10でもワースト2位の28、逆に失点はベスト2位の21。試合を見ている印象では守りが堅いと言うよりかは攻めきれず、しかし中盤でボールを回しているから攻められず、おかげで得点はできないけど失点も少ないって感じですかね。
ホームの成績は4勝7分。負けないんじゃなくて勝ちきれないだけです。ホームでこれだけ得点できないチームもなかなか無いのでは・・・。ファンとして悲しいです・・・。

~トッテナム~
現在、23節を終了して勝ち点49の3位。このチームも今季の目標はCL権獲得の為に4位以内でのフィニッシュでしたが、今季のトッテナムはかなり強いです。これ以上怪我人さえでなければ4位以内でのフィニッシュは確実でしょう。
得点はトップ10でベスト3に入る44、失点は25。得点数を見るだけでも攻撃陣の強力さがわかると思います。
アウェイの成績は6勝2分3敗。まーこの順位にいるには妥当な成績ではないでしょうか。

~予想フォーメーション(ゴルコム参照)&ポイント~
リヴァプール
4-3-3
GKレイナ
DFジョンソン シュクルテル アッガー エンリケ
MFジェラード スペアリング アダム
FWスアレス キャロル ベラミー

復帰&欠場情報
復帰-スアレス(人種差別発言問題)
欠場-ルーカス(怪我)

ポイントはやはりスアレスです。ケニーの発言からすると恐らく頭から出場するでしょう。試合感が戻せているかは疑問ですが、そこは彼のポテンシャルに賭けてみたいと思います。調子を取り戻しつつあるキャロル、ジェラードとフィットすれば今までには無かった厚みのある攻撃が見れると思います。(可能性はかなり低いですが・・・)

トッテナム
4-2-3-1
GKフリーデル
DFウォーカー カブール キング アス・エコト
MFパーカー リヴァモア クラニツァール モドリッチ ベイル
FWアデバヨール

復帰&欠場情報
復帰-特になし
欠場-レノン デフォー ファンデルファールト(怪我)

本当にこのフォーメーションでくるのかは疑問ですが、怪我人の穴埋めと左サイドでの攻防がポイントになるでしょう。
デフォーはともかく、レノンとファンデルファールトの穴はかなり大きいです。前者はこのチームの特徴ともいえるサイド攻撃を、後者は正確なパスとフィニッシャーとして攻撃を牽引してきました。二人の代役が同じくらいのクオリティーでプレイをしろと言うのは酷な話ですが、それに近いプレイをしないとリヴァプールの守備陣を考えても厳しくなってしまいます。
左サイドの攻防は、ベイルですね。目下絶好調、1月の月間最優秀選手がリヴァプールの右サイドを制圧できるかどうか。もし、ベイルがリヴァプールの右サイドを制圧できればトッテナムの勝利はぐっと近づくでしょう。

~総評~
予想は2-0でトッテナムの勝利。いくら今のリヴァプールがマンチェスター勢に勝って、ウルブスにも快勝しているからといってトッテナムの素早い攻撃には対処できないでしょう。リヴァプールファンとしては残念ですが、ベイルにズタズタにされる気がします・・・。かなり一方的な試合になるかも・・・。下手をしたら前回の対戦の時のように大量得点差がつくかもしれません。(前回は4-0っでトッテナムの勝利でした・・・)

自分の一番好きなチームと個人的に今年期待していたチームが戦う1戦なのでかなり楽しみです!!!
キックオフは日本時間早朝5時!!!好ゲームを期待しましょう!!!

ではでは。。。