3姉妹ママのゆるゆる育児★

3姉妹ママのゆるゆる育児★

2016.11 長女誕生
2018.12 次女誕生
2021.12 三女誕生



ずぼら主婦ですー
ゆるくマイペースに育児も家事もがんばります( ˆoˆ )/
いろいろと参考にさせてくたさい✩

Amebaでブログを始めよう!


どうも!
三姉妹ママです飛び出すハート



今回は産院の母乳外来にいってきた話!



長女は混合(ミルクより)
次女は完母で育てたのだけど
それぞれメリットデメリットはあるものの
完母の体一つで出かけられる楽さと
なんといっても家計に優しいところ!!
出るものなら今回もおっぱいで育てたいな〜
という気持ちがあって母乳外来にいってきたびっくりマーク


そしたらね、、
生後1ヶ月と3日の段階で
右30 左0

左ゼロとな驚きガーンガーンガーン
10分ぐらいくわえとったやんっ
なんだこの空白の10分爆笑

入院中におっぱいの分泌がすごくいい!
と褒められてたので
なんの悩みもなく出るもんだと思っていたので
まぁショックで赤ちゃん泣き
赤ちゃんが飲むのが下手な子っぽいのと
わたしの左乳首さんとの相性がイマイチ疑惑…


とりあえず3ヶ月くらいまでは
希望を捨てずに
(すべては家計のため!笑)
気を張りすぎずにやっていこうと思う…びっくりマーク

とりあえず速攻たんぽぽコーヒー買って
お餅食べて根菜意識してーってしてますびっくりマーク
何かおっぱいにいいものあればおしえてくださいにっこり
技術がなくても勝手におっぱいが出てくるくらい分泌をよくしよう!が目標です。


右は授乳してるけど
左は今のところ主に搾乳してあげてる!
1ヶ月と10日現在、搾乳で30…
はぁ、全然足りてないよねー爆笑
入院中に搾乳した時から増えてねぇ爆笑ぴえん


ダメならダメで切り替えてミルクにするさ立ち上がる
旦那に活躍の場ができることが最大のメリットよね
今は液体ミルクもあるから
昔と違って荷物も少なく済むのかなニコ
3年でもいろいろ進化してて
すごいわ〜
粉ミルクも心なしか溶けやすくなってるようなキラキラ

そんなかんじで、無理はせず
でも今は頑張りどきかなっと思い
やってます〜びっくりマーク
また母乳測りに行くため予約したびっくりマーク



オマケ・我が家の姉妹喧嘩


今日ね我が家の5歳と3歳が喧嘩していてね
原因はおもちゃの取り合いとか
まぁ、いつものことなんだけど。



次女「もお〜〜びっくりマークムキー
姉ちゃんなんて

うんちぷりぷりマン!!ムキームキー




姉「はびっくりマークはてなマーク
妹ちゃんなんて

オナラスーパーマンムキームキームキー



昇天昇天昇天昇天昇天

このやりとりを大真面目に言うもんだから
母は吹き出したよ爆笑

うんちぷりぷりまんて、、
オナラスーパーマンて、、、
なんならスーパーマンと言われたら
なんだか悪い気もしないし、、違うか。笑


下品だわ〜昇天昇天
親の顔がみたいわ〜
そんなふうに
周りに思われてないか怖いよよだれ

姉妹だけどこんなもんです。
うちだけ??爆笑
おしりだしてげらげら大爆笑してるし
やめてくれネガティブネガティブ


長々と読んでいただき
ありがとうございます飛び出すハート
こんな実のないブログをよだれ


ではまた〜飛び出すハート