おはようございました。

今朝も早朝より会員企業へ朝礼実演で訪問してきました。9名参加です。

今回の訪問企業は、セコム山梨さん。

かなり前からの会員さんですが始めて訪問しました。

担当の方がとっても熱心にアテンドして下さり助かりました。

ラジオ体操から始まり、創業者の著書を音読。担当のコメント、社長の挨拶とキビキビした朝礼でした。

その後、私たちの朝礼披露。初めて見る方はびくりしたかな~。

深沢委員長の挨拶も楽しみになってきました。

今週はもう一社訪問予定です。

$ライバルは昨日の自分


$ライバルは昨日の自分


$ライバルは昨日の自分


皆さんと一期一会の記念写真、石川会長(真ん中右)藤田社長(真ん中左)
$ライバルは昨日の自分
おはようございます。今朝は、甲府南倫理法人会のモーニングセミナー参加です。講師は、研究所の戸田徹男参与。家庭の安定が事業を支える。
引きこもり、登校拒否問題を研究に関わっている。
photo:01





iPhoneからの投稿
今朝の甲斐市倫理法人会はナイスガイ!(株)合力の近藤光一さんの講話でした。

団体様で一人1,000円のガイド代が相場のところ、お一人26,000円でも7月・8月の予約は休前日・休日ともいっぱいです。それも1分以内で。お話を伺ってその理由が分りました。

ライトオン!!

今朝の写真とニュースレターをアップします。




$ライバルは昨日の自分


$ライバルは昨日の自分


$ライバルは昨日の自分
午後から暑くなってきた南アルプス市です。

創甲斐倫報13号アップします。

今号は甲斐市長保坂武様をお招きしました。

いつも倫理活動に気を配っていただいています。

$ライバルは昨日の自分


今朝は甲斐市倫理法人会第145回経営者モーニングセミナーが開催されました。講師は法人局より小野寺照雄法人アドバイザー。テーマは「三惚れ」

三惚れとは、今現在の仕事に惚れ、土地や場所に惚れ、奥様に惚れること。

成功の三原則とは、運気を感じる、喜びを感じる、恩を感じること。

成功の秘訣の一番はやっぱり祖先や両親の恩を忘れないこと。

本日の一期一会の集合写真です。


$ライバルは昨日の自分