今年も残すところ僅かになりました、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今年になり本格的にブログを書かせて頂きまして約1年・・・
拙い文章や写真の中でも日々の音楽活動や大道具制作作業等を発信することによって
y'sコーラスという団体を少しでも多くの人々に知って頂きたく書き進めて参りました。
毎回読んで頂きましてどうもありがとうございます。

今年は新型コロナウイルスが猛威を奮った年でもあり、私達コーラスメンバーも3月の対面レッスンを最後に暫くの間、リモートレッスンを余儀なくされました。

普段から先生方と楽しくレッスンをしているので皆さん先生方にお会いできない日々を残念に過ごしている中でもリモート内でいつもの先生の声やピアノを聴くと顔は見えないけれど安心して声を出すことが出来るのではないかな?なんて思ったりもしていました。現に私もそうでした。
同時に、こうしてどんな形でも実現可能な世の中にも感謝でいっぱいです。

今年の流行語大賞にもあるように”密”を避けるようにと団員の方の素晴らしいご厚意で
レッスン会場を借りれたり、統率力抜群な団長さんのおかげでいつもどおりの自主練が
出来たりと何一つどこをとっても当たり前ではないけれど、みんなの思いが一つになり
コロナ禍の中でもみんな切磋琢磨し合い望めた事に感謝ばかりの年でした。

まだまだ世の中的に緊張感は続きますが、色々な規約を守り、対面レッスンも実現
しております。

来年も引き続きこの状態は続くと思いますが、いつものように公演が成功した時のあの感動を団員とともに分かち合うためにも次回公演に向け1つ1つのレッスンを大切にし来年もまた楽しく歌って行こうと思います。。
引き続きブログも書いて行くので、お時間のある際にでも閲覧頂けましたら
幸いです。

今年もお世話になりました、来年も多古町を主に活動している団体”Y'sオペラコーラス”を宜しくお願い申し上げます。

皆様、良いお年をお迎えください。

2020年



※写真は第3回定期公演
歌劇『椿姫』より