高校は卒業できたものの。

大学に合格できず
(私立の後期日程で一つ合格をいただきましたが、県外という理由で却下。←なぜ受けたんだ〜不安

とりあえず、予備校へ行くことになりました泣き笑い

高等部に進んでからは、勉強についていけなかった私ですが

一応、猛勉強していました
本当に、授業中から帰宅してからずーーーっと勉強。
夜中の2時くらいまで数学解き続けるとかガーン
(5教科7科目必要なのに、できないところが気になってバランスよく科目の学習ができていませんでしたね)


授業についていけないレベルから、当時のセンター試験では6割は取れるようになっていましたキョロキョロ

大手の予備校の模試では、国公立の判定でC判定が出せていたり。
これだけ、成績がマシになったのも一貫校で、高校2年の始めで、高校の内容を全て終わらせておいたからだと思います指差し

なので、結果的に中学校受験をして、余裕を持って大学受験にのぞむことが大学進学につながりましたウインクキラキラ

とはいえ、浪人しましたけど。
結局、中堅私立大学へ進みましたけど。

と、話は飛びましたが
一年間、空白の期間があります
予備校にいっていたので、表向きは予備校生。

ですが、
私立に通っていたくせに、実家はおじいちゃんおばあちゃんのバックアップがなければ
世帯年収は
100万もないアセアセアセアセアセアセアセアセ

もうお金がないよ。
出してもらえないよ!!

そうだ、自分でアルバイトをしてお金を稼ごう
人よりもお金に執着があったため(昔からなぜか。周りで一番のお金持ちになりたかったんです。)

人より稼いで、お金持ちになるにはどうしたらいいんだろう!?!?

気づいたら、夜の世界へ片足をつっこんでしまっていました。