3月5日(日)
鍼灸師の友人が主催する会へ
今回は基礎ケアをお伝えする講師として
お招きいただきました。



お話のスタートは私から。
お肌の構造、基礎ケアの事、体験など
90分ほどお時間をいただきながらも
あっとゆう間に過ぎるもんですね。



緊張するかと思ったのですが、
楽しい時間となりました。



そしてお待ちかね!
薬膳カレーですカナヘイハート
東洋医学のお話も聞けてオモシロイー!



以前、ブログにも書きました。
南インドカレー
「ラッサム」
「サンバル」の二種類を作りましたよ。



↓ トマトのスープカレー「ラッサム」

炒めだしてから15分ほどで完成ーっ。
スープのようにサラッとしていますカナヘイきらきら
これが止まらない。。。おいしいのっカナヘイハート





↓ 豆ベースの野菜カレー「サンバル」
南インドを代表するカレーです。



スパイスってやっぱり良いカナヘイきらきら
汗かくほど温まるし、カレールーとは違い
胃にもたれません。



な、の、で、食べすぎますね(笑)
それもよしウシシ



ご飯は玄米に黒豆も一緒に炊いてます。
もっちもちで、そのままでもパクパクいっちゃう美味しさっ!



定期的にされてるワークショップ。
皆さん、本当に温かい方ばかりで
とても楽しかったです。



主催者である友人と
皆さんの関係がとてもいいから
流れる空気感も心地が良いのだと感じました。




ありがとうございました。



Ys branch マエダ