3月備忘録 | 「Nothing But The Blues」 By 山本慎也

「Nothing But The Blues」 By 山本慎也

日本語ブルーズを歌っています。ライヴ、音楽、執筆文を掲載した雑誌、日本文学、プロレス、日々のことなどを、不定期に綴ります。

3/15、所要で福井に行って、日本海の魚介類を堪能しました。
水ガニのことを、地元では「ズボ」と呼ぶんですね。水ガニとは、脱皮したての「越前ガニ」です。「越前ガニ」とは、福井県で水揚げされた雄のズワイガニです。だそうです。

  *

3/24、所要のついでに福岡に寄って、B.B.ケンチャンで、染維さん率いるBlow Upのライヴを堪能しました。

ベースを持たずに熱いソウルを歌い上げる染維さんには、惚れ惚れしました!

で、終演後に、鬼平さん、ケンチャン、福岡の熱い皆様との公開セッションがあり、恐れ多くも、5曲ほど弾かせて頂きました。酔っ払いのギターで恐縮でした。それにしても楽しかった!

  *

3/25、所要で久しぶりに下関に行きました。安岡海岸、懐かしかった!

  *

3/28、所要で新潟に行きました。やはり、刺身が上手い。1年前までは、何も気にせず、どこでも美味しい刺身を頂いていました。そでが今では、口に入れる食材を、今までと違う理由で選択する必要に迫られています。たまに東京を離れて、美味しいものを頂くと、逆に切ない気分にさせられます。