こんにちは、たかです。


今回は
海外旅行や出張で簡単なフレーズで
コミュニケーションをとりたい方必見



海外旅行や海外出張に行った時、
メアドを聞きたい、
人を呼びたいと思ったのに

なんて言えばいいかわかんない
どうしようなんて思ったことは

ありませんか???



そんなあなた方に


私が海外で使いまくっていた
最強のフレーズを

お教えしたいと思います。




これさえマスターすることで
あなたは海外で何一つ不自由
することなく


誰かを呼んだり、何かをお願いしたり
することができ、楽しい海外での一時と
なるでしょう。


逆にこれを実践できなければ、

いつまで経ってもネイティブと
話すことができず、

それだけせっかくの海外が
嫌になっちゃう
じゃないでしょうか???




じゃ早速いっちゃいましょう〜〜!!

{F826ED99-A454-4698-9889-2A5496BE7D32}






May I have〜?


May I have 〜?は、


〜をお願いできますか??


という意味です。

例えば飛行機内で少し寒いなと思った時に、


May I have a blanket?


なんて言っちゃえば
ブランケットをお願いできますか?

って感じで伝わります。


つまり、なにか欲しいものがあるときは


May I have + 欲しいもの

これで通じちゃうわけです😇


こんな感じで、
このフレーズはもっともっと
様々な場面で
使えちゃいます。


次は、


May I have + 欲しい情報

これも使えちゃいます。



May I have your telephone number?


と言っちゃえば、

電話番号を教えていただけますか??
てな意味で簡単に
通じちゃいます。


更に更に、、



May I have + 呼んで欲しい人


これも使えちゃうです。


May I have Mr. Yamaguchi?

って言うと、
山口さんをお願いします
山口さんを呼んでいただけますか?

という意味になります。




今日は、僕の海外生活を救ってくれた


最強の May I have


についてお話ししました。



みなさんの海外旅行や海外出張の

少しでもサポートなると

嬉しいです。



今日はこんな感じで失礼します。


お付き合いありがとうございました。


次回もお楽しみに😇