オフィス仲介でコンクリートジャングルを駆け抜けろ!

■■---注目の本!--「社長の腹」---■■

「あの社長は普段、どんな店でどんな料理を食べているの?」~おちまさとプロデュース~


宇野康秀(USEN)、藤田晋(サイバーエージェント)、野尻佳孝(テイクアンドギヴ・ニーズ)、

西山知義(レックス・ホールディングス)、松田公太(フードエックス・グローブ)、見城徹(幻冬舎)……

ほか、43人の社長が行きつけの店を紹介し、気鋭のプロデューサー・おちまさと氏と食事をしながら対談。

“旨い料理で腹を満たしながら自分の腹を割る”スタイルで、注目を浴びること必至! 他3冊もオススメ!!

Amebaでブログを始めよう!

100円PC

小型・低価格パソコンが100円で販売中とのこと。

イーモバイルへの加入が必須のようです。

動画が必要なければこれで十分なのでは?

小型・低価格パソコンは売れまくってるみたいですので、これから注目ですね。

暑い!

現在法務局です。最近かなり暑いですね。

ウチの会社は(というかこの業界が)長袖シャツに上着にネクタイなので、クールビズな法務局はなかなか地獄です。

関係ないですが、めざましテレビの大塚さんが15時間自転車で激走中らしいです。

炎天下ですが頑張って欲しいです。

冬の寒さ

相変わらず外は寒くて外出はなかなかつらい。

かと言って夏の暑さもキライであって。

春がいいです。

取り留めもない話ですいません。

駐車場

オフィス探しの中で、たまに絡んでくる駐車場の問題。

オフィスはいいんだけど駐車場が欲しいのに無い、なんてときは近くで探すしかありません。

その駐車場も車の大きさが制限されたり、場所が遠かったりなど、100%条件を満たすことはムズカしい。

もっと検索しやすい駐車場があればいいのになんてお客様と話してました。

大揺れ

先日お客様と内覧しにいった時のこと…

そのビルは高層ビルの脇にあり、内覧した物件は最上階でした。

内覧するために部屋に入り数分後…

!!地震か?

と思ったら強烈なビル風でビル全体が揺れていたのでした。

お客様がひとこと

「揺れるのはちょっと…」

……

ですよねぇ…

日経平均とオフィス賃料

日経平均が今年最大の下げ幅を記録し、ついに13,000円を割りました。

日本だけでなく世界的な株安のようで、アメリカは市場への対応策として0.75%の緊急利下げを打ち出したようです。

一方でオフィス賃料はピークを迎えていると言われており、一部大規模ビルでは募集賃料が下がるといった現象があらわれています。

当然かもしれませんが、日経平均とオフィス賃料は大部分でリンクしています。

株価が上がれば景気が良くなり、オフィス需要が増え、結果賃料が上がる。

株価が下がれば景気が悪くなり、オフィス移転を手控え需要が減り、賃料が下がる。

今後はオーナー側に厳しい市況になるかもしれません。

SOHO

新規立ち上げやまだ人数が少ない会社がオフィスを選択するにあたって、SOHOタイプの物件という選択肢があります。


これは通常の事務所タイプと違い、概ねマンションの一室を住居兼事務所として使用するタイプのことをいいます。


お風呂がついていたり、洗濯乾燥機がついていたりしますが、事務所タイプに比べて、同じ賃料でキレイな物件に入れたり初期費用が安く済んだりします。


来客があまりないような業態などの会社にはうってつけかもしれません。

六本木へ

今日は夜に六本木へ飛び込みに行ってきました。

あるビルの2Fで飛び込んだら…

酸素カプセルがある!

一通り自己紹介・物件紹介をして、カプセルについて突っ込んで聞いてみました

1回60分5000円。凄まじく疲労した時や二日酔いの時に効果があるらしい。

軽い疲労の時には酸素カプセルは“もったいない”とのこと。

5000円を高いととるか安いととるか…

私的には一度トライしてみたくなりました。