韓国語の勉強方法なら韓国語講座~字幕や吹き替えなしで韓流ドラマを見よう!

韓国語の勉強方法なら韓国語講座~字幕や吹き替えなしで韓流ドラマを見よう!

韓国語は難しい!ハングルをもっと楽しみたいあなたのために、字幕や吹き替えなしで韓流ドラマがみれる韓国語の勉強方法を教えます!

Amebaでブログを始めよう!
中島です。

韓流ドラマを見ていると、出演者にファンレターを書きたいと思うこともありますよね。

そこで、韓国語での手紙の書き方をご紹介します。

礼儀を重んじている韓国では、文面は日本語と同じような文法で書くことができますが、韓国語での手紙の書き方には、基本的なマナーがありますので、気をつけなくてはなりません。

まずは、宛名の後につける敬称です。

親しい友人や目下の人には、ファーストネームに、【~さん、~へ】という敬称をつけます。

親しくても目上の人や仕事関係の人には、フルネームの後に【肩書き】+【~様】もしくは、【肩書き】+【貴下】と表現します。

宛名を書いたら、本文を書きます。

そして、本文の最後に、「いつまでもお元気で」というような結びの句で、文を結びます。

本文の後は日付を記入します。日付は、本文から3行程空けた行に右寄せで記入します。

日付の真下に、差出人名を記入しますが、日本語の手紙でも差出人名の後につける【拝】や【生】のように謙称をつける必要があります。

詳しい韓国語での手紙の書き方は、無料メール通信講座を読んでみてくださいね。

⇒ 韓国語無料メール通信講座はこちら(無料)