ヨーロッパでう◯この話をしない | 「心に火を灯す」堀向勇希オフィシャルブログ




ヨーロッパでう◯この話をしない


ヨーロッパはよく道にう◯こが落ちています。飼い主がフンを始末する法律や習慣がない国が多いのです。


だからと言ってヨーロッパ旅行の思い出がう◯こだけだったということはありません。


お土産話で道のう◯こがいかに嫌だったか、どんな形だったか、などという話ばかりすることもないでしょう。

きっといろんなことがあっても、楽しい思い出話に花を咲かせることでしょう。


もしかすると、「道にう◯こがめちゃくちゃ多かった!本当に犬?と思うぐらいでかい!」とかネタにすることはあるかもしれません。(馬車の馬のフンもとりあえずはそのままです笑)


人生の旅もそうでありたいですね。

生きているとヨーロッパのう◯こみたいな経験をたくさんするでしょう。

でもそんな嫌だったことの話ばかりしてても仕方ありません。

楽しいことも幸せなこともたくさんあったはずです。

自分のトラウマを再体験して問題を探ろうという話もありますが、そんなことしても波動的にはまた嫌なことを引き寄せるイメージングをしているだけです。笑

そんなことより、楽しかったことを思い出したり、今に感謝したり、未来の人生の旅をワクワク考えていた方が良いですね^_^

なんなら今まで経験した嫌なことでも全部ネタにしてしまいましょう♪


現状は一切関係なくハッピーな未来が待っていることでしょう☆


今日も良い1日を♪