☆イエナプラン教育のお話会♪in愛知県長久手市 | 「心に火を灯す」堀向勇希オフィシャルブログ

いつも本当にありがとうございます

2016年7月31日(日) 、愛知県長久手市にて、
イエナプラン教育のお話会をさせていただくことになりました☆☆

どんどん準備が進んでいるなか、新しい小学校教育の素晴らしさに触れてみませんかo(^-^)o

お会いできますことをとっても楽しみにしています\(^_^)/

詳細はこちらよりご覧ください☆☆☆

↓↓↓
http://www.reservestock.jp/events/126392

主催の及川光佳先生より
↓↓↓

【堀向先生のイエナプランの応援お話し会】

 

 

 

私はもっと勉強がしたかった!!

 

子供の頃に自分の興味のある事をもっと学びたかった。

 

それも、私のペースで学びたかった。

 

ゆっくりと何度も繰り返す事でスローペースの私でも勉強が出来たはず!!

 

 

 

私が子供の頃の勉強の仕方では、学びたいと思っても

 

学校の暗記が出来る事が一番、また出来る子に合わせた授業の進め方だったので

 

当時の私がいた場所は「落ちこぼれ」

 

 

 

落ちこぼれくると、やる気も無くなり勉強も出来なくなる

 

そんな環境だった学校のやり方は

 

今現在もそのまま…

 

 

 

沢山の落ちこぼれやさんが出来る学校生活なので

 

親たちは今度は必至で「塾」へ行かせる。

 

それも、行くところは同じ。

 

塾でも勉強が出来なければ落ちこぼれのレッテルが待っている。

 

 

 

そんな学校生活(塾)をしないで済む学校が出来たら素敵じゃないですか??

 

ってお話しです~(*´▽`*)

 

実は夢のような学校がオランダにあるんですよってお話しなのです~

 

 

 

そんな素敵なお話し会が出来たら良いねと私の気持ちに賛同してくれた

 

ふくみんとの共同主催のイベントの開催となりました。

 

ふくみんとは、17歳で母となり、今現在は3児の母。

 

彼女自身も子育てで悩み苦しんだからこそ、イエナプランの学校作りに共鳴してくださいました。

 

今彼女は、自分で好きな事をして日々とても楽しんでいるのですよ。

 

ふくみんのブログはこちらhttp://ameblo.jp/narutonitama/entrylist.html

 

 

 

堀向先生との出会いは先生の書道セラピスト講座に参加させ頂きそのご縁から

 

私が主催するイベントの出て頂き、その時の印象が

 

あまりに明るく前向きで笑顔が素敵な方との印象でした。

 

その後、FBで先生自身が

 

ご自分でオランダのイエナプランという教育を

 

日本にも作りたいと書いて見えたことに凄く~共鳴してしまいまして

 

去年の夏の一度、お話し会を設けました。

 

その後、色々な人からあの時のお話しが聴きたかったーと

 

言われたので再度、先生をお呼びして直接先生から

 

お話しを聴く機会を設けたとの思いから今回のイベントを立ち上げました。

 

沢山の方にイエナプランの事を知って頂きたいと思います。