秋にヘルシンキに行くので、下見を兼ねて西宮のヘルシンキベカリーへ
北欧調のステキな店内
白樺とか照明器具もイイ~
北欧プレートとか
サーモンスープ

ヤンソンさんの誘惑グラタンとか
黒パンついてたりしてプチ北欧の気分を味わえた感じ
現地に行ったらピーラッカやシナモンロールも食べてみたい
フィンランドが楽しみ~
Android携帯からの投稿
じじばばと一緒に出雲旅行へ
高速は私の運転 地道はじじの運転 で1泊2日
結婚して50年越えの2人
新婚旅行は山陰だったらしく、あやかるためにも運転手として同行
まずは、八重垣神社
想像以上に人がいてびっくり
ガイドさんがいたので、一緒に説明を聞きながら参拝
鏡の池
↓私の占い結果と時間は5分
ヤマタノオロチから隠して守ったところらしい
神秘的
皆美館の鯛めし
意外な鯛めしでしたが、ばば絶賛
調べたかいがありましたおすすめ
せっかくなので、ちょっと腹ごなしに島根県立美術館へ
宍道湖がキレイにみえるのと↓ウサギに会いに
須我神社はパワースポットで有名
須佐之男命が八岐大蛇退治の後に建てた宮殿が神社になったものと伝えられる「日本初之宮」
奥宮にもじじばばとともに参拝
途中にある禊場
ステキ
じじばばも元気に登山
奥宮のご神体
かなり山の奥だったけど、巨石が神々しい
そして、ここから近い秘湯を守る会の宿 海潮温泉 海潮荘へ
広い部屋で料理も美味しかったし、もちろん温泉も良かった~
ちょうど蛍の時期だったこともあり、宿の人が宿泊者をマイクロバスで蛍鑑賞に連れていってくれた
久々にたくさんの蛍を見れたのが、すごくイイ思い出になりました
Android携帯からの投稿