18切符を利用して、初詣に京都へ
まずはちょっと早めに京都駅のスバコの“はしたて”でランチ
だしの効いた上品な丼と白みそのにゅーめん
京都の白みそは美味しい~
そして、まずは女人厄除けの市比賣神社へ
カワイイだるまのおみくじ
リアルな末吉。。。
真名井のお水で浄め、京都でも厄払い~

以前買ったポーチをリニューアルしてもらおうと思ってあじろ小路に行ったけど残念ながら開いてなかった
残念ながら、また次回~
そして、おみくじもらいに六波羅密寺に行ったら芸妓さんたちも参拝に
参拝してから開運推命みくじを購入
性別と生年月日で1年の運勢がわかるそうです。
これで今年の災難から逃れたいと思います
八坂の塔の近くを通ると人力車~

なんちゃって舞妓さんも人力車~


京都3社目の八坂神社+美御前社
八坂神社は相変わらずすごい人だったけど、リニューアルしていた美御前社も長蛇の列
私もだけど、みんな綺麗になりたいのね~
そして、祇園の甘味処、月ヶ瀬へ
友達が好きで、かき氷食べに行ったけど、冬は初めて
このぜんざいが絶品だった
家のと全然違った
また食べたくなる美味さ
あ、安井金毘羅行くの忘れた。。。
Android携帯からの投稿