小暮紀一・林裕子「コアガラスととんぼ玉」展に行きました | るりのつき

るりのつき

日々感じたこと、趣味などの他、大好きな硝子作品や、とんぼ玉について書かせていただきたいと思います。

いつもは、都内で個展にお伺いさせていたたくことが多い


小暮紀一・林裕子両先生の合同作品展が


今回は、千葉県の柏タカシマヤの7階で開催されるとの嬉しい告知を


林裕子先生のブログ、「斑鳩雑記帳」のブログ記事で知りました。


林先生は、個展を開催される時は、ブログを日々更新してくださることが


多いので、それも密かな楽しみの一つです。


下記から、是非、林裕子先生の「斑鳩雑記帳」のブログを是非


ご覧になってみてみてくださいませ(^-^)


          ダウン



http://fuchicoma.blog.fc2.com/page-0.html


今回も、嬉しいことに、日々、更新してくださっています。


この小暮紀一・林裕子「コアガラスととんぼ玉」展は、


5月5日(火)まで開催されています。


(たぶん、最終日は、どこの百貨店さんでも個展の終了時間が

早いので、

ご興味を持たれた方で、5日に行かれる方は、お早目の時間帯

に行かれることをお勧めいたします。)


小暮先生の様々な技法を駆使した彩鮮やかで美しいコアガラス、


林先生の美麗かつ、とんぼ玉を装身具の粋まで極めた身に着けやすい作品は


何回拝見させていただいても、ため息をつきっぱなしです(^-^)


過去に何回か、個展にお伺いしているので、


林先生が私のことを覚えていてくださって、とても嬉しかったです。


本日、身に着けて行った林先生のご制作の大のお気に入りの


戦国玉のとんぼ玉は、


以前、恋焦がれていた時、個展にはなくて、がっくりしていたのですが、


その後通販の「お取り寄せKOMACI」で販売されることになって、


大慌てで、購入させていただいた作品です。


さて、今日は美麗な両先生の作品群を林先生と、楽しくお話しさせていただきながら


拝見させていただきました。


さて、ここで問題です(^_^;)


林先生の作品は、どの作品も素晴らしいので、


購入する作品を選ぶのがとても難しくて、目移りしてばかりあせる


結局、林先生にわたしの雰囲気と、ズバリ好みにあった作品を


お見立てしていただきました~~汗汗汗


つや消しの渋カッコイイ紋様のとんぼ玉で、たぶんコットン?の二連のお紐の


サイドに


トップの紋様玉の小さいサイドビーズ、金を溶かし込んでご制作されたサイドビーズ、


つや消しのサイドビーズと、本当に装身具としてのとんぼ玉を


よく考慮されてご制作されていて、とっても素敵です(^-^)


以前から、小暮先生のとんぼ玉作品も、


「いつかは購入したい!!」と思っていたのですが、


林先生とお話しをしていて、


小暮先生は、最近は、とんぼ玉をご制作されていらっしゃらないと


いうお話しをお伺いいたしました。


素晴らしいコアガラス作家として活躍されていらっしゃるので、


思わず、納得なのですが、


「今購入しないと、もう小暮先生のとんぼ玉を

購入できる機会がなくなってしまうかも~あせる


と、大いにあせって、


小暮先生のとんぼ玉作品も、じっくりと拝見しておりました。


そうしましたら、


たぶん、林先生がお仕立てが終わったばかりの


長い円筒形のゴールドバンド?のこれまた、ゴージャス


渋カッコイイ美麗な作品をお勧めしてくださいました(^-^)


お仕立てに使われているのは、正絹のお紐です。


とんぼ玉との配色が、これまた絶妙です。


勧めていただいて、即、気に入ったので、決めました


ご夫婦展の時は、林先生がご在廊されていらっしゃいますが、


個展では、お仕立てされたネックレス作品とは別に、


単体でとんぼ玉も販売されていますが、


林先生は、お仕立ての腕が、粋を極めていらっしゃているので、


安心して、お仕立てをご相談できるのも、とっても嬉しいことの一つです。


今回は、小暮先生のコアガラスの蓋物作品の蓋を取って内側も


拝見させていただきました~ニコニコ




あと、やっぱり、色々な作家さまの個展にお伺いすると、


わたしの周りには、硝子作品やとんぼ玉の作品を好き


な人がいないので、


作家様ご本人とお話しをさせていただけるというのは、


とても貴重で至福な時間でもあります。




ちなみに、ずっとブログを更新していなかったものですから、


ブログの文章というか、ノリというか、


大分以前のブログと違うような気がいたします汗汗汗


以前は、ほとんど毎日更新していたのですが、


さすがに、現在は以前のように毎日は更新できないと思うのですが、


できる範囲内で、更新していきたいと思っています(^-^)


未熟なワタクシメのブログですが、


どうぞ、よろしくお願い申し上げます。





ペタしてね