田舎の空はどんなカタチ。なごみ日和。 -2ページ目

田舎の空はどんなカタチ。なごみ日和。

結婚と同時に『三叉神経痛』と言う病気になり18年。
2021年。
3回目の手術を受け、ようやく痛みがない生活を送っています(●´∀`●)
三叉神経痛のブログは不定期で書いてます。読みたい方はスクロールてし探してくださると助かりますm(__)m


ご訪問ありがとうございます



《女子》中学生と小学生のお弁当気づき

卵焼きは小学生の次女が作りました~♪



久しぶりに買い回り完走しました


前回のブログにも書きました↓


今さらですが

学習机椅子を買いましたニコニコ


とは言え流石に1馬力の我が家は

ポンッお金だせません(>_<)

3回目の手術でやっと体調が良くなりました。

私はローンのこともあるので働きたいなぁ~と

考えてますが

夫は私の体調がまだまだ心配のようです。


長女と話し合い、今まで貯めていた

児童手当から買うことにおいで


届いたらブログに書きまーーーす♪



特別な買い物は↑の勉強机と椅子のみ。
他の購入品は定番が在庫切れに
なりそうなので追加購入キメてる


まじかるクラウンたまねぎスープだったり 

 


まじかるクラウン乾燥ワカメだったり 

 

まじかるクラウン雑穀米だったり

 

その中で初めて購入したのはこれ。

ブロガーさんがオススメしてた

パッキンのカビ取り 

ホントかな~?とかなり怪しんで 

ポチっとしました。


ドラッグストアで売ってる

お風呂のカビとりハイターでは

手も足もでないカビがあるんです 泣

期待と願いを込めて買いました♡


あとは夫の好きな柿の種の訳アリを

父の日なので買いました♪

まじかるクラウン訳あり 大辛柿の種

 

ブログ読んだり

楽天セールのランキング見ると

あれもこれも欲しくなる~ 笑



イベントバナー


欲しいけどグッ我慢した商品

美味しいけどやっぱり値段がねぇ……

アハハヾ(@゜▽゜@)ノ

 

この鯖っていつもランキング入って

ますよね~おいで 


 ナッツって食べると止まらないよね~ 笑