ZORA CAMPの文字のほう。

ZORA CAMPの文字のほう。

動画やってます。
キャンプのこと、発信していきます。
ZORA CAMPです!よろぴく。

Amebaでブログを始めよう!

どうも、トランギアメスティン愛用者ぞらです。

 

先日、私と同じくキャンプをやる父から

「メスティンなんて買ってる奴はにわか」

とのクソデカ主語の許し難いお言葉をいただきましたので、ここにご報告致します(怒)

 

 

そもそもトランギアはスウェーデンのブランドで、メスティン自体は現地だと調理器具というよりフードコンテナや弁当箱として使われることが多いとか。

 

それが日本では「スウェーデンの飯盒」として広まり、主に炊飯目的で使われるようです。

よくあるメスティンのレシピ本には基本炊飯、アレンジとして蒸す・煮るなどが載ってますよね。

 

私も一人でキャンプを始めたのは最近の話で、メスティンで炊飯してます。

キャンプ場でホカホカのごはんが食べられるのってほんと最っ高・・・

ちなみにラージも持っていて、普通のは炊飯に、ラージメスティンは蒸す・煮る・燻すとガシガシ使ってます。

 

と、ここで父が

「炊飯なら鍋でいいじゃん」

と言ってきたわけ。

 

まあいいけども。

キャンプにはいろんな楽しみ方あるじゃん。

少ない荷物で楽しむ人もいれば、ギアを集めて楽しむ人もいるじゃん。

 

・・・・・・・

ほっとけ!!!!!

 

ってなりましたとさ。

 

 

ちなみになんですが、アルミ製のメスティンが炊飯に適しているのは本当で、アルミは熱伝導率がいいため、熱が全体に回りやすく、うまく炊けるそう。

 

ちなみのちなみに、私が炊飯の時にセットで使ってるのが、エスビットのポケットストーブで、同じくエスビット固形燃料が14分間燃焼するため、固形燃料1個で炊飯が終わるのが魅力的。

しかも燃え始めてから燃え尽きるまでの火力が絶妙で、

「はじめちょろちょろ中ぱっぱ」

を勝手にしてくれるので、ほぼ自動炊飯できます。

最高。

おすすめ。

 

 

まあ結論、父はギアを集める人はにわかと言いたいみたいだけど、私は1から10まで有名キャンパーの真似をする人はにわかだと思います!まる!

 

 

 

 

 

まだ今年始まってからキャンプに行けてないことを根に持ってるぞらです。

 

なので丸一年前の冬ソロキャンの話でもしようと思います。

 

今はサーカスTCも薪ストーブも手に入れて、あったかい冬キャンを楽しめてますが、一年前はまだテントがバンドックのツーリングテントしか持っていな買ったのです。

収容人数2人用の爆安テントは冬キャンプにはとてもとても不安で。

とにかく寒さ対策をしっかりしなきゃと思っていました。(でも行く)

 

そこで用意したのが、

キャプテンスタッグのCB缶ヒーター

貼るカイロ

足の冷えない不思議な靴下

レッグウォーマー

ヒートテック×2

湯たんぽ

寝袋の中に入れる毛布

寝袋に被せるエマージェンシーシート

 

でした。

 

限界ビンボーキャンパーだったので、安く済ませたい気持ちでいっぱいです。

 

ところでこの中で役に立ったものと役に立たなかったものを紹介しましょう。

 

 

まず役に立ったもの。

貼るカイロ。

これは血流の多いところに貼るといいらしくて、肩甲骨の間とか、アキレス腱に貼ると抜群に足先の冷えが違いました。

 

レッグウォーマー。

これは外した時にわかりました。

外した途端に寒い。足が寒い。

つけといて損はない。

 

湯たんぽ。毛布。エマージェンシーシート。

これらは寝袋関連です。

私が使ってる寝袋はクオルツというメーカーの3シーズン用。

本当は冬使用には向きません。

でもいい寝袋は値段が高いので買えません。

そこでこの寝袋に湯たんぽを入れ、毛布を入れ、エマージェンシーシートを被せる。

すると朝まで快眠でした!!!!!!!

私だけかもしれないので、保証はできません!

 

 

そして役に立たなかったもの。

CB缶のヒーター。

これ、まじで寒い時使えない。

まだ知識が浅かったので、CB缶が寒さに弱いのを知らなかったんですよね。

でも罠ですよ、だってヒーターとして売ってるんですよ?使えると思うじゃない??

とにかく夜冷え込んできてから全然暖まりませんでした。

 

足の冷えない不思議な靴下。

これはキャンプ用じゃない、日常生活用。

 

ヒートテック2枚。

窮屈なだけ、寒いときは寒い。

カイロ貼った方がマシ。

 

 

 

というわけで、これから冬キャンプ行こうと思ってる人たちの少しでも参考になれば嬉しいです。

 

だが、薪ストーブに敵うものはなし。

 

ではではーーーーーー!!!

関東の冬風が寒すぎて耐えられないぞらです。

 

雪国の人まじリスペクト。

私雪国行ったら冬眠必至。

 

そんな私の誕生日は12月なのですが(?)、誕プレにテントをいただきました。

Amazonで見つけてほしい物リストに入れて逐一眺めていたテント。

 

そのテントの名は。

ONETIGRIS タングラムULダブルテント

(ワンタイガー タングラムウルトラライト ダブルテント)

・・・読み方間違ってるんじゃ?

 

と思ったそこのアナタ!

 

ワンティグリスじゃなくて、ワンタイガーがちゃんと正式名称みたいです。

まあロゴマークが虎(タイガー)なんで、その方が自然かも。

 

でもAmazonにはワンティグリスって書いてありました。

検索するときは気をつけてね。

 

 

さて、このワンタイガー、今キャンプ界にフッと現れてキャンパーたちの注目を集めているそうです。

なんといっても価格帯がお手頃。

中国のブランドだそうです。

でも中華製品と侮るなかれ。

作りがしっかりしていて、レビューもかなりいい。

新旋風。

 

このブランドのテントでも人気が高いのが「スーパーシェルター」らしいのですが・・・

 

とここで突然の

ONETIGRIS タングラムULダブルテントのここがいい!!!!!!!

 

1  トレッキングポールで設営できる

2  他にはないデザイン

3  まわりと差別化できる

 

1は、トレッキングポールでも設営可能というところ。ポールの長さが110センチから120センチで、しかもトレッキングポールがうまく嵌められるようにポケットがついています。

私はトレッキングポールは持ってないので、伸縮ポールか木の枝を代用しますが。

 

2は、よくあるツーポールテントは面積の広い1面がガバッと上に開いて屋根にし出入りもそこからするタイプですが、このテントはインナーテントも横にファスナーがついていてそこから出入りするというもの。

そして面積の広い部分が他のツーポールテントより角度が緩やかめにできているのでポールを体の横にして寝そべるところ。

 

3は、1と2の理由から他のキャンパーと差別化を図れるんじゃないかという、浅はかな企みです。

 

ま、文章でつらつら書いててもわかりづらいので、設営風景の動画も見てってくださいな。

 

 

 

まだこの新幕で宿泊したことないので、はよ寝泊まりしたい。

ではではーーーーー!!