2023年3月の最初ごろ
我が家の家計を管理している夫から住宅ローンの支払いが出来ないので
義実家に同居しない?と言われ
同居なんて無理、、、と焦って始めたブログですが色々状況が変化しています💦
現在、私52歳、夫60歳、息子22歳
長い専業主婦を卒業してパートを
息子はあと数年は学生です、、、
近所に義兄と義姉と独立した子ども4人
(現在義姉が出て行き別居中)
長男至上主義な義両親80代
義父は認知症で介護施設に
義母は2024年6月に亡くなりました
夫、義兄、異業種の自営業
自宅売却しました
住宅ローンはなくなりましたが
事業用ローンが、、、
夫のアルコール問題と女性問題
引き続き経済不安と、、、
いつかくる離婚か別居がメインに
なってきています💧
長い専業主婦を卒業してパートを
息子はあと数年は学生です、、、
近所に義兄と義姉と独立した子ども4人
(現在義姉が出て行き別居中)
長男至上主義な義両親80代
義父は認知症で介護施設に
義母は2024年6月に亡くなりました
夫、義兄、異業種の自営業
自宅売却しました
住宅ローンはなくなりましたが
事業用ローンが、、、
夫のアルコール問題と女性問題
引き続き経済不安と、、、
いつかくる離婚か別居がメインに
なってきています💧
とにかくテレビの音が大きい夫
私の部屋が1階のテレビの真上だからか、2階で1番階段よりだからか、、、 とにかく夜まわりが静かになるとテレビの音がめちゃくちゃうるさい!
夫は最近昼夜逆転だから深夜にテレビの音で目が覚めることも
ってことで防衛
1階のテレビは謎な配線になっています
繋いだのは夫
レコーダーを2つ繋げたかったようで(なんで?)電気屋さんの知り合いに教えてもらったりジタバタしたようです
仕組みは私は全く分かりませんが1つのレコーダーを消すと普通の地上波も光テレビも映らない
アマプラは関係なく映る
ということで、、夜の7時ごろ夫がリビングに居なかったのでレコーダーのスイッチをオフにしてAmazonスティックのコンセントを抜いて自室に撤退
半年前の夫ならすぐ気付いてテレビを見れたんだろうなぁ
今のところ静か〜😆
理解していてもしていなくても流れていく昔のドラマを見ているより本でも読んだ方が少しは脳がよみがえるんじゃない?
意地悪さえも優しいわねって自画自賛です