2023年3月の最初ごろ

我が家の家計を管理している夫から
住宅ローンの支払いが出来ないので
義実家に同居しない?​と言われ
同居なんて無理、、、と焦って始めたブログですが色々状況が変化しています💦
現在、私52歳、夫60歳、息子22歳
長い専業主婦を卒業してパートを
息子はあと数年は学生です、、、

近所に義兄と義姉と独立した子ども4人
(現在義姉が出て行き別居中)

長男至上主義な義両親80代
義父は認知症で介護施設に
義母は2024年6月に亡くなりました

夫、義兄、異業種の自営業

自宅売却しました
住宅ローンはなくなりましたが
事業用ローンが、、、

夫のアルコール問題と女性問題
引き続き経済不安と、、、
いつかくる離婚か別居がメインに
なってきています💧

  夫が放った言葉

「あと10年は余裕で生きてるでしょ〜」


いやぁびっくりしました

あなたの法律上の配偶者は年内に消えないかなぁとか思っていますが、、、💦


話の発端は、男は仕事が軌道に乗るまで結婚は考えられないという夫の持論からの息子はまだ学生だしあと10年ぐらいは結婚はないんじゃないかなぁという呟きから

何か言ってるなぁ、、と思いながら聞いていたんですが普通に10年と言うところに引っ掛かって

私もだけど10年後、生きてると思う?と聞いてみました

その答えが先ほどの余裕で生きてるでしょ


まぁ確かに内臓強いし認知機能はダメになっても生きているということはあるかもですが、、、

ただ歩くだけでフラフラして、階段も手すりがないと無理  夜も寝れなくてたまにお腹が痛いと押さえていることあり、、、

 ご自分の現状を本気で理解できてきないみたいです💧















にほんブログ村 家族ブログ 夫・ダンナへ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村