どんぐりです。
わたしの自己紹介
たくさんのブログがある中で
当ブログをご訪問頂き誠に
ありがとうございます。
皆さん
頑張る事について
どう思いますか?
良く小さい頃から
学校で
「何事も一生懸命に
頑張りましょう!」
と教わってきました。
でも、最近
気づいたのですが
本当に
そうでしょうか?
さらに考えてみると
「頑張ることが善」で
「頑張らないことは悪」
みたいな感覚
ありませんか?
例えばTVやSNSで、
早朝からお弁当を作り
家の片付けをして
仕事もこなし、
様々な活躍を見ると
「もっと自分も
頑張らなきゃ!」
って感じたり、
「私は何で
できないんだろう?」
と落ち込むというような
経験をされた方は
いませんか?
何でもこなせるように
ならなきゃと
思っていました
そして、頑張りが足りない
と勘違いしていました
でも、能力や時間は
限られています。
全ては、出来ません
何でもできない
という自分を
受け入れて
自分が本当に
集中したい事に
最大限集中して
力を注ぎませんか
そして、力を入れて
頑張る必要は
ありません。
力を抜いて
自然体に
取り組むことが
重要です。
以上参考に
なれば幸いです。
どんぐりでした。