こんにちは、どんぐりです。
わたしの自己紹介
たくさんのブログがある中で
当ブログをご訪問頂き誠に
ありがとうございます。
高校の倫理で
習って
印象に残っている
言葉が
「無知の知」
です。
意味は
「無知であることを
知っていること」が
重要ということです。
要するに
自分がいかに
わかっていないかを
自覚することです。
どうしても
普段の生活で
固定的な
考えが
浮かびますが
今一度
「無知の知」を
思い出して
0から
考えるように
心掛けて
います。
皆様も
今悩んでいる
事があれば
参考にして
頂ければ幸いです。
以上どんぐりでした。