月曜日の大きな余震から、
また断水生活に戻ってしまった我が家・・。
水が出た!って喜んだのもつかの間・・
家に戻ってから日常生活を送れたのは
たったの5日半でした。
しかも今回は、頼りにしていた実家も断水・・・。
今まで大丈夫だった実家の瓦、墓石も
最近頻繁に起こる大きな地震には
耐えられませんでした。
それに追い討ちをかけるように
実家の裏山を支えてるコンクリートが
斜めになってしまいました。
また次、大きい余震が来たら・・・と考えると
とても怖いです。
被害が出る前に工事が着工してくれると
いいんですが、なんせこの状況で工事会社は忙しく
すぐには取り掛かれないかもしれません。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
水道復旧までに1週間位はかかるかな?って
思ってたけど
今朝方、パパが何気なくやってみたら
水が出た!!!
よかった!よかった!ほんとうによかった!
今夜は、実家のじいちゃんばあちゃん父さんに
我が家のお風呂に入ってもらい
うちで、みんなで夕飯も食べました。。
震災後、世話になりっぱなしだったから
何か恩返しがしたかったんだけど
少しはお礼ができたかな。。
私にできることはこのくらいだけど
すっごく嬉しそうに過ごしていってくれたから
私も本当に嬉しかった!!
さっき実家の父から電話が・・・
『水が出たよ~!さっきはありがとうね。』
よかったぁぁ!!ホッとしたぁぁ(-^□^-)
大きな余震がくるたび
震源地がいわき市で
下をむいてしまいそうになるけど
負けてなんかいられない!!
がんばるぞ