息子の入学式に出席してきました。

桜がまだ満開ではありませんでしたが

校舎の前に咲き誇っていました。

まさかまた入学式に出席するようになるなんて。


息子は社会人として働いていました。

夜遅くまで何の愚痴も言わずに

一生懸命働いていました。

土曜日も日曜日も仕事になる事が多く

大学院の受験勉強をするのは大変だったと思います。


社会人として働いて、より深い知識と

より専門的な知識が必要だと感じて

もう一度勉強させて欲しいと

相談があった時には驚きました。

勉強が好きな方ではなかったから😅


夜は帰宅が遅く疲れているので、

朝早く起きて勉強していたと後から聞きました。


何も言わなかったけれど、きっと大変だったと思います。


私も忙しくて大学院の受験にあまり意識を向けて

あげれませんでした。


ある日合格通知をラインで送ってきました。

「生活費は全て自分でバイトして賄うので

学費だけお願いします。」

との文章が添えてありました。


「今から大変かもしれないけれど

母はあなたを誇りに思います。おめでとう。」


と返信しました。


「ありがとう」


何とも端的なやり取りです。


小学校入学からその節目に

沢山の桜を🌸見てきました。

そしてその桜にはアルバムのように

息子の成長の思い出があります。

沢山の思い出をありがとう。

かげながら応援してるよ。