
24日の日曜日、7月末から稽古を重ねた
元気の幕が無事におりました。
4歳からほとんどが小学生、中高生がひとりずつと
かなり低年齢のチームでしたが、
みんなの成長を感じられるとっても素敵な
ステージになりました。
振り返るとオープニングから約18曲のダンスナンバー
に加え、お芝居やコントのシーンなど沢山の場面を
作りました。人によっては10曲以上ものシーンを稽古し
この短い期間でよく覚えたな~と、そして、よくここまで
仕上げられたなと子供たちの頑張りに感動しました。
私たち作る側もまとめる時間を考えると後ろを振り返る
時間が少なくて大変な要求を小さな子供達にしてきたな
と、、、、こちらのあせる気持ちもありかなり厳しく
指導したこともあったり泣かせてしまったことも
あったり結構無茶させたけど、みんなよくついて
来てくれました。
もう踊りなんか嫌い!ってなってしまう子がいたら
と心配していましたが、みんなからもらった色紙に
楽しかった!とか、また元気をやりたい!という
感想をもらったのでちょっと救われました。

この想い出は私の宝物になりそうです。
5年後みんなに会う約束をしてタイムカプセルに
メッセージを残しました。
5年後の私は夢に向かっているのだろうか?
5年後に向けて日々わくわくどきどきしたい
と子供達に沢山の刺激をもらった元気
私も負けずに前を向いていきたいと思います。
まずはG公演の準備から

