ようやく刺し終わりました。
セリアの刺繍図案 スクリプト中級 アルファベットN
見本は このように単色で刺しています。
しかし すでに単色で二つ刺しているので…。
今回は複数の色を使ってみることにします。
刺繍糸もセリア ニュアンスカラー。
葉っぱを緑のグラデーションで刺して、
花はいろんな色にしたいと思ったけれど、
緑の種類が少なかったので、
アウトラインステッチの葉はピンクで刺しました。
そうなると 花をピンクや紫で刺すのは
目立たなくなってしまうので…
イメージ通りに仕上げるのはなかなか難しい。
塗り絵ししているような感覚。
緑の色の種類が欲しい。
サテンステッチは youtubeをみて、
糸の間に針を刺すようにしましたが、いまいち…。
2作目の方がきれいに仕上がったような…。
さて。
姪の赤ちゃんのところに 今でも週に2回ほど遊びに行っています。
もう9か月になりました。
離乳食も3回食べるようになって、
ハイハイは苦手のようでなかなか前に進まず
おもちゃを取ろうと手を伸ばしているのに、
スパルタな姪が どんどん遠くに動かしてしまうので、
悔しがって 泣いています。
好きな絵本を読み聞かせると、
手をぱちぱちさせたり、体が上下にぴょんぴょん動いたりして、
可愛いです。
一番好きな絵本はコレ。
そして 保活も始めたのですが、
なんと、驚いたことに 最近の保育園には
もれなく英会話がついているそうで…
その辺の普通の保育園に英会話でですよ??
絶対意味ないだろう…と思いますが…。
しかも 9月から所得制限が外れて、
1人目から 保育料タダ!
いや、東京都、すごいね。