息子が初任給で 私とおばあちゃんにご馳走してくれました。

 

丸ビル最上階にある「モナリザ」というお店です。

 

 

 

 

 

 

 

二枚のお皿の間に 生花の花びらがはさんであります。

毎朝 スタッフがはさむそうで、

1人1人 違います。

 

 

 

息子は もう何年も前から

「初任給もらったら 奢ってやるからな!」

さんざん 言っていました。

 

他人に奢りたがるのは たぶん夫の遺伝。

夫も 家族みんなをお店に連れて行って、

「好きなもの、何でも頼めよ!」とやりたい人です。

 

私が やらせないけどね 笑

 

 

左が海藻入りのパン。美味しかったです。

 

 

ところで 息子はおばあちゃんにも同じことを言っていたらしい。

おばあちゃんは 息子と二人でデートするつもりだったらしく、

 

「えっ?あんたも来るの?二人がいいのに…。」

 

 

 

おばあちゃん、昨11月に両膝を人工関節を入れる手術をしています。

 

手術で膝は治ったのですが、

入院中、コロナとインフルエンザが流行していて、

感染防止のために病室の中に 全員が隔離され、

ろくにリハビリもできなかったために、

筋力が落ちてしまいました。

 

退院してきたのが 1月末。

今では 自由に歩き回っているのですが、

電車は一人で乗る自信がないようです。

 

 
「おばあちゃんを迎えに来るのは面倒くさいから、
タクシーで連れてきてくれって言ってたよ?」
 
「あ、そうか。あんたはお付きね!」
 
は?! なんで私がお付き?
 
「あんたなんて、何もしてないじゃない?
私が育てたようなものだからね!」
 
はい?!

 

 

 

ここのお皿は みなシェフがデザインしたものだそうです。

上のお皿は 丸ビルの窓からみた風景が

焼き付けられていました。

 

 

 

そんなことあるわけないでしょうが…!

 

息子が どれだけ私のことを好きだと思っているの?!

と思いましたが、もう 面倒くさいので、

はいはい…と 流しておきました。

 

 

そうしたら 姪からまで、

 

「おばちゃん、おばあちゃんのお付きなんだって?

うちじゃあ おばあちゃんに育てられたからそうなるんだね…

ってことになってるよ?」

 

はあっ?!

 

 

 

 

丸ビルからみた 夜景です。

 

お付きとしては タクシーを呼んでしまいたかったのですが、

おばあちゃんが、電車にのる練習をしたい、

皇居をフラフラしたいというので、

タクシーを呼ばずに 電車で行きました。

 

段差はダメ、エスカレーターもダメ、エレベーターのみ。

 

九段下の乗り換えが複雑でしたが、

特に問題なく 移動できました。

バリアフリー バンザイ!

 

 
ここで信じられないことが発覚。
おばあちゃん 何十年も丸の内に来たことがなかったそうです。
記憶にあるのは 焼け野原の東京駅…
 
ええええっ…!!
 
ずっと東京に住んでいて そんなことあり得るのかと思いましたが、
確かに 丸の内にはデパートもなければ、
食事に来るようなホテルも、パレスホテルぐらい?
 
パレスホテルに来たことがないってことか…。
 

 

 

息子の職場が入っているビルをみたり、

皇居の横の道を歩いたり。

 

「すごい、すごい、外国に来た気分。

何もないけど きれいだから 

ここなら外国人に見せても恥ずかしくないわ!」

 

 

私は ぐったり疲れたけれど、

息子は おばあちゃんが大喜びするので、

嬉しそうにしてました。

 

二人がうれしかったのなら 良かったです。

 

 

PS お父さんには 何か買って送りなさい…と言っておきましたが、

二人は二人で仲良しなので、

なにかするだろうと思います… たぶん、、